カテゴリ

第65期王座戦五番勝負第1局

2017年9月 4日 (月)

検分

17時58分頃から検分が始まりました。検分とは、使用する盤・駒、対局室の照明や日差し、空調などに問題がないか確認すること。対局者が1日を通して対局に集中できるように環境を整えます。

Img_8412 動画中継のカメラがセッティングされている。

Img_8429 17時55分頃に羽生王座が先に入室。

Img_8434 ほどなくして中村六段も着座した。

Img_8437 盤と駒、駒台は将棋連盟から持ち込まれたもの。

Img_8442 中村六段。落ち着いた、いい表情をしていた。

Img_8447 百戦錬磨の羽生王座は普段通りに。

Img_8452 西日がさすため、夕方はカーテンを閉めることになった。

Img_8457 そのほか、特に問題はなく検分は5分ほどで終わった。

対局は明日9時開始です。どうぞお楽しみに。

(八雲)

仙台へ

関係者一行は東京駅を12時に出発して仙台に向かいました。

Img_8373

Img_8384羽生善治王座。

Img_8379中村太地六段。

Img_8381 立会人の塚田泰明九段。

Img_8392 現地解説を担当する木村一基九段。

このあとは18時から対局室の検分が行われます。

(八雲)

第65期王座戦五番勝負は仙台市で開幕

羽生善治王座に中村太地六段が挑戦する第65期王座戦五番勝負は「仙台ロイヤルパークホテル」(宮城県仙台市)で第1局が行われます。前週に王位を失って王座・棋聖の二冠となった羽生王座はどんな戦いを見せるのか。そして中村六段は、2度目の王座挑戦で最強の牙城を崩せるのか。世代争いとしても注目される番勝負がいよいよ始まります。
第1局の立会人は塚田泰明九段、新聞解説は行方尚史八段、記録係は三浦孝介三段(島朗九段門下)が務めます。持ち時間は各5時間、第1局の先後は振り駒で決定します。

【大盤解説会のお知らせ】

■現地大盤解説会
日時:9月5日(火)15時開始
会場:仙台ロイヤルパークホテル
解説者:木村一基九段
聞き手:宮宗紫野女流初段
入場料:1000円

■SPACE NIO(大手町・日経本社)
日時:9月5日(火)18時開始(17時30分開場)
会場:SPACE NIO(千代田区大手町、地下鉄大手町駅C2b出口)
解説者:渡辺明竜王
聞き手:加藤桃子女王
入場料:無料(満員の際は入場できない場合があります)

【関連リンク】
主催:日本経済新聞社
対局場:仙台ロイヤルパークホテル


中継は棋譜・コメントを睡蓮、ブログを八雲が担当いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

このサイトに掲載されている記事・イラスト・写真・商標等の無断転載を禁じます。