第59期王位戦七番勝負第5局 Feed

2018年8月29日 (水)

26
12時30分、菅井王位が33分使って、昼食休憩に入りました。消費時間は▲菅井1時間13分、△豊島2時間3分。昼食は菅井王位が天ぷらうどん、豊島棋聖が松花堂弁当。対局は13時30分に再開されます。

Dsc_3368(菅井王位の天ぷらうどん。奥の小鉢は、ブリの南蛮漬け)

Dsc_3357(豊島棋聖の松花堂弁当。手前はタコ飯)

Dsc_3359(右下の卵の餡がかかったものは、徳島特産のハモ。下には蓮根餅が隠れている)

本局は北海道新聞・東京新聞・中日新聞・神戸新聞・徳島新聞・西日本新聞の各紙上において、相崎修司さんによる観戦記が10月10日~21日にかけて掲載されます。詳しくは、そちらもあわせてご覧ください。

Dsc_3255(本日の徳島新聞朝刊には、鈴木宏彦さんによる第1局の観戦記が掲載されている)

Dsc_3349

(藤井猛九段が中心になって検討を進める)

Dsc_3351(藤井猛九段は居飛車側に座っている。早速、居飛車が主導権を握る変化を見つけた)

Dsc_3352(明日の大盤解説会に備えて、予習をする武市七段。9月にマイナビ出版からアマ強豪の美馬和夫さんと、『奇襲の王様 筋違い角のすべて』の出版を予定している)

Dsc_3356

(菅井王位側に座るのは、振り飛車党の里見咲女流初段)