対局者の様子を連続静止画で見ることができます。盤面とあわせて対局者の所作や表情もお楽しみください。
http://live.shogi.or.jp/oui/
(牛蒡)
対局者の様子を連続静止画で見ることができます。盤面とあわせて対局者の所作や表情もお楽しみください。
http://live.shogi.or.jp/oui/
(牛蒡)
木村八段の先手で始まった本局は、▲7六歩△8四歩▲6八銀△3四歩▲6六歩と進んで第1局や第2局と同じ矢倉模様に進んでいます。
本局は日本将棋連盟モバイルのTwitterアカウントにて、プロ棋士によるリアルタイム解説が行います。1日目の解説者は阿部隆八段、2日目は杉本昌隆七段。リンク先のページで解説を見ることができます。また、同内容は棋譜コメントにも順次転載します。 (日本将棋連盟モバイルTwitterページ)
(阿部隆八段)
■Twitter解説■
阿部隆八段>おはようございます。今日一日解説させていただく阿部隆です。よろしくお願い致します。戦型予想は多種の形を指しこなすお二人ですが、本命はやはり矢倉でしょう。羽生王位が横歩取りに変化するかどうかが最序盤の見所です。
(牛蒡)
大盤解説会は2日目の21日(木)に各地で行われます。
【東京・将棋会館】
日 時 8月21日(木)16時30分開場 17時開始
場 所 将棋会館2階研修室
入場料 一般2000円から(※次の一手クイズ、各種割引、サイン会あり)
出 演 森下卓九段、藤田綾女流初段
問合せ 日本将棋連盟道場(TEL:03-3408-6167)
http://dojo.shogi.or.jp/event/index.html#kaisetsu_55oui_04
【関西将棋会館】
日 時 8月21日(木)16時30分開場 17時開始
場 所 関西将棋会館
入場料 一般1500円から(※次の一手クイズ、各種割引あり)
出 演 久保利明九段、村田智穂女流二段
問合せ 関西将棋会館道場(TEL:06-6451-0220)
http://www.shogi.or.jp/kansai/club/kaisetsukai.html
(牛蒡)