第46期五番勝負第1局 Feed

2020年1月19日 (日)

午後のおやつはなし

前述の通り、午後のおやつは注文なしでした。

(独楽)

14時頃の局面

61

14時頃の局面です。飛車交換して打ち合う手順で、穏やかな進行に戻りました。

直前に後手の飛車を追っての千日手もあるかもと心配されていましたが、谷口女流三段は別の手を指しました。

Dsc_6968

(谷口女流三段)

(独楽)

新作!”Okada Museum Chocolate『波と富士』”

今年の1月末から新発売となる岡田美術館の新作チョコレート『波と富士』。葛飾北斎生誕260年を記念して作られたものです。さっそく、加藤桃子女流三段と安食総子女流初段が大盤解説会が始まる直前に食してみました。

_dsc0150

どれにしようかなぁ~、と悩む加藤女流三段と安食女流初段。長考の末二人が選んだのは・・・。

_dsc0156

安食女流初段は、「葛飾北斎 冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」の「胡桃×メイプルシュガー」

_dsc0160

加藤女流三段は、同じく「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」から「ブドウ×ゴルゴンゾーラチーズ」

二人とも、「とても風味があっておいしかったです!解説会の前にこれで英気を養うことができました!」と大満足で大喜びの様子!

ぜひ、ご覧の皆様もぜひ、お買い求めください。

控室にチョコレートの差し入れ

13時過ぎ、控室にOkada Museum Chocolateの差し入れがありました。

昨日の前夜祭で両対局者に送られた『波と富士』と、『若冲・孔雀鳳凰』、『雪佳・燕子花』、『光琳・菊』の4種類です。

『波と富士』は日本橋三越本店「スイーツコレクション」にて1月29日(日)~2月14日(金)、または伊勢丹新宿店「スイーツコレクション2020」にて2月5日(水)~2月14日(金)にお買い求めいただけます。

詳細は以下のリンクをご覧ください。

https://www.okada-museum.com/information/archives/170.html

『若冲・孔雀鳳凰』、『雪佳・燕子花』、『光琳・菊』は岡田美術館のミュージアムショップにて、現在発売中です。以下リンクにも説明がありますので、ぜひご覧ください。

https://www.okada-museum.com/facilities/shop/

861_800

(『波と富士』。包装は葛飾北斎の代表作「富嶽三十六景」から、「神奈川沖波裏」と「凱風快晴」)

851_800

(左から『若冲・孔雀鳳凰』、『雪佳・燕子花』、『光琳・菊』)

Dsc_6853(さらに対局者には『福井江太郎 風・刻』が提供されている。写真は今朝撮影)

(独楽)

対局再開

13時、対局が再開されました。

756_800

(手番の里見女流名人)

738_800

(谷口女流三段は棋譜を確認していた)

766_800

(再開後の一手は△5四飛だった)

785_800

(谷口女流三段は少考で飛車を引く)

(独楽)

昼食休憩中の対局室

719_800

716_800

721_800
(独楽)

昼食休憩

51

12時、この局面で里見女流名人が7分使って昼食休憩に入りました。消費時間は、▲谷口1時間24分、△里見41分。対局は13時から再開されます。
昼食注文は両対局者とも「豆アジ天うどん(温)」です。

702_800

(豆アジ天うどん)

710_800

(独楽)

午前の控室

11時20分頃の控室で行われている検討の様子です。

689_800_2

690_800

691_800

(先手が飛車交換を避ける変化が検討されていた)

(独楽)

戦型は相振り飛車

42_3

11時頃の局面です。戦型は相振り飛車になりました。ここから▲8四歩△同歩▲同飛に(1)△8三歩なら穏やかですが、(2)△6五歩も考えられるようで、控室で検討されていました。

その検討どおりに進み、11時16分頃、里見女流名人は2分の少考で△6五歩と突きました。清水女流六段が驚きの声を上げるなど、控室のテンションが上がってきました。

46

Dsc_6894(11時16分頃、里見女流名人が△6五歩と飛車交換を挑んだ)

(独楽)

岡田美術館

対局場である岡田美術館を紹介します。

【岡田美術館について】
岡田美術館は2013年10月、箱根・小涌谷に開館しました。
全5階、展示面積約5,000㎡という屋内展示面積としては箱根随一を誇る広大な館内に、第42期から女流名人戦を協賛しており、日本・東洋の陶磁器や絵画などの美術品を常時約350点展示しています。
日本で受け継がれてきた美術品を大切に守り、美と出会う楽しさを分かち合い、次代に伝え遺したい、との願いから、美術館が構想されました。美術館の正面を飾るのは、現代日本画家・福井江太郎氏によって描かれた縦12メートル、横30メートルの風神・雷神の大壁画「風・刻(かぜ・とき)」(2013年)です。観覧後は、源泉かけ流しの足湯カフェや、庭園散策をお楽しみいただけます。

https://www.shogi.or.jp/news/2015/03/post_1179.htmlより)

664_800

671_800

677_800

Dsc_7072 (現在行われているイベントは「DOKI土器!土偶に青銅器展 ―はにわもいっしょに古代のパレード―」)

Dsc_6418

(土偶・埴輪・俑の美人コンテストに両対局者が投票。写真は昨日撮影)

(独楽)

カテゴリ