第39期五番勝負第3局 Feed

2013年2月 3日 (日)

対局再開

153001

132

137

138

154

159

(文)

昼食休憩時の対局室

125

126

127001

129

(文)

昼食休憩に入る

Kifu_6212時、図の局面で昼食休憩に入った。Twitter解説の室岡七段は、ここで▲6五歩が継続手で先手ペースだという。以下△同歩には▲4四歩(参考図)が好打。

A右図で△同金は▲4二角成△同金▲6二角が飛金両取りだ。以下△7五歩と突いても▲同飛で収拾がつかない。したがって右図では△9七角成と角を取るが、▲4三歩成△3一馬▲4四金(下図)と進んだ局面は「先手優勢」と室岡七段。

B後手がこの変化を避けるなら、▲6五歩に△同歩と取らず別の手を指すことになる。

昼食は両者とも松花堂弁当。対局は13時に再開される。

121

(文)

いよいよ戦いに

Kifu_58互いに駒組みを進めた結果、飽和状態が近づいている。各地で歩がぶつかり始め、近いうちに本格的な戦いに入ることが予想される。囲いの堅さはほとんど互角なので、大駒をうまくさばけるかで優劣が分かれそうだ。
(文)

はんざきセンター

湯原を下流に進んでいくと、「はんざきセンター」がある。「はんざき」とは特別天然記念物オオサンショウウオのこと。体が半分にさけても生きていると伝えられることから、この圏域ではそう呼ばれている。
湯原は自然が豊かで昔からオオサンショウウオが生息し、はんざきセンターはその保護を目的として1971年に設置された。施設内ではオオサンショウウオの生体(最大のもので全長約120cm)や旭川上流水系で見られる各種淡水魚が飼育されており、常時観察ができるようになっている。オオサンショウウオは夜行性のため昼間はほとんど動かないが、写真にある「ダイちゃん」はのそりのそりと動いていた。またオオサンショウウオの骨格標本や淡水魚も展示されている。湯原温泉で人気者だった「マーちゃん」(推定年齢150歳)も、標本となってここで眠っている。
施設の敷地には隣接するように「はんざき大明神」がまつられており、その巨大はんざきはお祭りの山車として、毎年8月8日に催される「はんざきまつり」にも登場する。

【はんざきセンター:岡山県・真庭観光連盟ホームページ】
http://cms.top-page.jp/p/maniwa/3/2/17/

100

101

104

107

110

115

117

113

102

(文)

名湯「砂湯」

084

080

118
(湯原温泉ミュージアムに展示されている昔の写真。特徴的な角錐の屋根は台風で一度流され、再建されたものだという)

087

085

(文)

湯原温泉

湯原は古墳時代から「たたら製鉄」が盛んだった地域で、史跡や金山が数多く存在している。たたら場といえば、アニメーション映画『もののけ姫』で有名だ。たたら製鉄には多くの人手が必要とされ、良質の砂鉄と大量の木材を求めて山から山への移動を行っていた。労働はきわめて過酷で、温泉はその療養のために利用されていたと見られている。ここ湯原もその拠点のひとつだったようだ。
湯原温泉は、昭和56年に「露天風呂番付」で西の横綱にランクされている。湯原ダムのすぐ下にある露天風呂は、川底から砂を噴きあげて温が湧くさまから「砂場」あるいは「砂噴き湯」と呼ばれている。ここには「長寿の湯」、「美人の湯」、「子宝の湯」の3つがあり、年中無休・無料で入浴することができる。

【露天風呂番付:岡山県湯原温泉郷公式ホームページ】
http://www.yubara.com/onsen/yokoduna.html

055

234
(対局前日の撮影の様子)

242
(四百年の歴史がある温泉寺薬師堂。「健康かえる」「銭かえる」のお薬師様として親しまれている)

245

253

(文)

石田流vs銀冠

Kifu_34初手から▲7六歩△3四歩▲7五歩と進み、里見女流名人は得意の石田流を目指す。対する上田女王は居飛車を選択。左美濃から銀冠へ組み替え、バランスよく構えて先手の攻めを待ち受ける。石田流は攻撃力のある戦法だが、後手の銀冠も優秀な対策だ。公式戦での出現頻度も高く、研究が進んでいる形でもある。控室ではさっそく、淡路九段と菅井五段による検討が先の先まで進んでいた。「スローペースの戦いになりそうですね」と菅井五段は話す。

077001

078

079

(文)

対局開始

定刻の9時、立会人の淡路九段が「時間になりましたので、対局を始めてください」と告げる。両対局者が「お願いします」と互いに頭を下げ、対局が始まった。

057

063

068

074

076

(文)

両対局者入室

8時49分に上田女王が入室。里見女流名人は54分に入室した。着座して礼を交わしたのち、里見女流名人が駒箱を開けて対局の準備が始まった。

012

014

023

027

029

033

043

040

046

053

(文)

カテゴリ