« 現地大盤解説会 | メイン | 野田市市民会館(3) »

2025年3月30日 (日)

野田市の醸造関連遺産

対局場の野田市市民会館(茂木佐平治邸)や大盤解説会が開かれている興風会館などは、2007年に「野田市の醸造関連遺産」として近代化産業遺産と認定されています。(銀杏)

【近代化産業遺産】
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/creative/kindaikasangyoisan/index.html

Dsc_4245 (野田市市民会館の玄関に有形文化財や近代化産業遺産のプレートが掲げられていた)

Dsc_4502 (興風会館。茂木家や高梨家が設立した興風会によって、昭和4年(1929)に建築された。国登録有形文化財にも指定されている)

Dsc_4509 (桜が咲いている)

Dsc_4516 (興風会館からすぐのところにある千秋社の社屋。もともとは野田商誘銀行の社屋だった。こちらも近代化産業遺産に認定されている)

カテゴリ