インタビューを終えた両対局者はYouTube中継に出演してコメントをしました。(銀杏)
(コメントする福間女流四冠)
「本局は序盤早々にあまりあるようでない形になって、いろいろ比較しながら考えていました。一手一手が難しくて、途中も難しいと感じながら指していました。よくなったと感じたのは最後のあたりでした。
次局は地元の出雲市で開催してくださります。自分の力を精一杯出し切れるようにしっかり準備して挑みたいと思います」
(西山女流名人)
「本局は指してみたかった出だしでした。あまり思わしくない形勢が続いたと思います。そのあとも粘りを欠いた感じでよくない内容だったと思いますが、来週の第2局に向けて軌道修正をできたと思います。
第2局もすぐにきますので、しっかり切り替えて調整して臨めたらと思います」
―――振り駒の結果で後手になり、▲9六歩(7手目)と突かれて居飛車を選びましたが、西山女流名人の作戦を踏まえてどのように感じていましたか。
福間 端が入っている形なので、いろいろ考えた結果、本譜で指そうという感じでした。
―――作戦は意外でしたか。
福間 端が入っている形で▲7五歩(5手目)とこられて、昔指したことがあったので記憶をたどりながらやっていました。
―――昼食休憩前に▲9六飛と指されて、休憩中も考えていて再開後に△6九角とされましたが、そのあたりの感覚や形勢判断はいかがでしたか。
福間 もう少し待って指すのか、本譜か、本譜よりも激しくいくのか、いろいろ迷っていました。
―――よくなったと感じたのはどのあたりの局面でしたか。
福間 こちらは薄い形なので。最後、△2四銀と逃げたところは少し指しやすいと思っていました。
―――白星スタートになりました。一局を振り返っていかがでしょうか。
福間 一手一手考えながら指したのですが、もう少し徐々にポイントを稼ぐように指したかったです。最終的に攻め合いになってしまい、途中はよくわからないところもありました。時間を使って一局を指せたと思います。
―――2年ぶりの女流名人戦です。
福間 1月から大きな舞台で指せるので、少しでも充実したシリーズにしたいと思います。
―――第2局は出雲での対局になります。次局への思いをお願いします。
福間 対局を開催してくださりありがたいので、力を尽くせるよう頑張ります。
―――振り駒で先手になり、初手に▲7六歩から石田流を目指す形になりました。作戦をどのように感じていましたか。
西山 分岐が多いと思っていました。△8四歩(8手目)なら本譜のような展開をある程度想定していました。
―――作戦として、どのあたりまでやれたと感じていましたか。
西山 どこかで仕掛けていく感じにしたかったのですが、本譜は自重気味というか、▲9六飛(35手目)と回る以外の手が見えなかったので
少し作戦負けになっているのかなと思っていました。
―――昼食休憩明けは竜を作ってと金で攻め合いの形にしました。
西山 駒割が厳しいので少し悪いと思っていました。本譜は粘りのない順を選んでしまったと思います。
―――どのあたりが難しいと感じていましたか。
西山 ▲5四香(55手目)あたりでもう少し手順を尽くせたのではないかと感じています。
―――一局を振り返って、いかがでしょうか。
西山 中盤あたりは△6九角(36手目)あたりの手順は難しかったと思うので、そのあたりで悪くなっているのであれば作戦が大変だったのかなと思います。
―――次局への思いをお聞かせください。
西山 またすぐに第2局が行われます。切り替えてできるだけ調整して臨めたらと思います。
(銀杏)
第1局は福間女流四冠が制しました。終局時刻は16時13分。消費時間は、▲西山2時間21分、△福間2時間33分。第2局は1月21日(日)に島根県出雲市「出雲文化伝承館 松籟亭」で行われます。