第45期五番勝負第3局 Feed

2019年2月10日 (日)

午前のおやつ

午前のおやつは、伊藤女流二段が「いちごしぐれ」と冷たいほうじ茶、里見女流名人がカフェオレ。川間駅近くにある「お菓子の家 アンドール」のケーキです。

A3915

A3911 (牛蒡)

日本将棋の歴史

日本将棋連盟のHPでは、「日本将棋の歴史」と題してコラムを連載しています。現在(1)から(9)までの記事がありますが、そのほとんどで関根名人の名前が出てきます。近代将棋の黎明期だった明治から昭和初期にかけて、関根名人がいかに大きな存在だったのかがわかります。ぜひご一読ください。

【日本将棋の歴史 一覧】
https://www.shogi.or.jp/history/

0402(八段時代の関根=「日本将棋の歴史」から転載)

(牛蒡)

対局開始

A3768 (伊藤女流二段、里見女流名人の順で入室)

A3784 (先手は伊藤女流二段。まずは1勝を返したい)

A3802 (後手は里見女流名人。本局に勝てば防衛、10連覇達成となる)

A3777 (野月八段や佐藤康光・日本将棋連盟会長が対局開始に立ち会った)

A3865 (定刻の9時に開始。序盤は比較的早いペースで手が進む)

(牛蒡)

Twitter解説は西田四段

本局のツイッター解説は西田拓也四段が担当します。@shogi_mobile にて解説文を投稿し、棋譜コメントにも随時転載していきます。

309

西田拓也四段>おはようございます。西田拓也です。よろしくお願い致します。戦型予想は相振り飛車です。第1局、第2局は序盤で里見女流名人がよくなる展開でしたので、本局では伊藤女流二段が序盤を乗り切れるかどうか、乗り切れれば中終盤の難解なねじり合いが見られると思います。


(西田四段)

(牛蒡)

本日のスケジュール

おはようございます。第3局当日の朝を迎えました。
本日のスケジュールは以下のとおりです。

09:00 対局開始
10:00 午前のおやつ
12:00~13:00 昼食休憩
13:00 現地解説会開始
14:00 午後のおやつ(予定)

2019年2月 9日 (土)

大盤解説会情報

検分後はホテルに移動し、関係者のみの夕食会が開かれました(写真はありません)。最後に、スポーツ報知の記事の紹介と、明日の大盤解説会についてのお知らせです。

【里見女流名人&伊藤女流二段、巨大せんべいに興味津々 明日・第3局】
https://www.hochi.co.jp/entertainment/20190209-OHT1T50152.html


2月10日(日)の13時から17時(予定)まで、事前抽選で当選された方を対象に、いちいのホール4階の関宿コミュニティ会館・小ホールで大盤解説会を実施します。なお、当日に来館された方についても、13時より、いちいのホール4階集会室にて臨時大盤解説会を開催いたしますので、ぜひご参加ください。

詳細ページ 
http://www.city.noda.chiba.jp/eventinfo/etc/1012930/1021395.html

日時 2019年2月10日(日) 開始:13時00分 終了:17時00分(予定)

会場 いちいのホール

会場までのルート案内[提供:NAVITIME]
https://www.navitime.co.jp/maps/poi?code=00011-020680334
ご自宅から会場までドアtoドアのトータルナビが無料でご利用頂けます。

野田市公式ホームページ
http://www.city.noda.chiba.jp/

(牛蒡)

検分

検分は滞りなく終了しました。本局に使用される駒は鷹山作、書体は関根名人書です。

A3645 (検分に臨む里見女流名人)

A3626 (同じく伊藤女流二段)

A3655 (野月立会人が対局者に、何か気になることはないか、と確認していた)

A3712

A3726
(牛蒡)

決意表明

公開対局のあと、野田市の鈴木有市長のあいさつ、対局者に記念品と花束の贈呈、対局者から市に色紙の贈呈がありました。また、両対局者は明日に向けての決意を語りました。

A3522

A3521 (鈴木市長)

「野田市での開催は11年連続です。素晴らしい対局になることを祈念しています。これからも野田市を将棋の街としてアピールしていきたいので、皆さまのご支援、ご協力のほどをよろしくお願いいたします」

A3539 (色紙の贈呈)

A3565 (花束贈呈のあとの記念撮影)

A615

A3578 (里見女流名人)

「明日から女流名人戦第3局が始まりますけど、対局者として野田市に来ることができまして、幸せです。長きにわたり、野田市に開催していただいていることに感謝申し上げます。明日は一手一手を考えて、楽しみながら、集中しながら、一生懸命指していきたいと思います」

A3599(伊藤女流二段)

「昨年に引き続き、挑戦者として野田市に来ることができて、非常にうれしく思っております。野田市の皆さまには温かく迎えていただいて、本当に来ることを楽しみにして参りました。今期もスコア的に苦しい状況ですけど、自分にできることを一生懸命、盤上で表現したいと思います。寒い日ですが、盤上では熱い戦いをみせたいと思っております」

(牛蒡)

将棋まつりの公開対局

関係者が記念館に着いたころ、第1回宝珠花小僧将棋まつりの公開対局が終盤戦を迎えていました。先手は山田久美女流四段、後手は中村真梨花女流三段です。中村真女流三段が熱戦を制しました。

A3479 (終局直後の様子)

A3487 (最終手は△5五金だった)

A3493 (中村真女流三段)

A3500 (山田久女流四段)

(牛蒡)

寒波

対局前日、北海道を中心として、全国的にこの冬いちばんの寒波に覆われました。都心では積雪が観測され、第3局の関係者合流場所である東武アーバンパークラインの川間駅も雪に覆われていました。伊藤女流二段と一行は、駅から車で関根名人記念館へ。足のケガがまだいえていない里見女流名人は、ひと足先に記念館に入りました。

A3457 (川間駅のホーム)

A3459 (葉に雪が積もる)

A3464 (川間駅にて、伊藤女流二段)

(牛蒡)

カテゴリ