第38期五番勝負第3局 Feed

2012年2月 5日 (日)

ニコ生鑑賞中

184
控え室ではニコニコ生放送で行われている、棋王戦第1局解説(豊川孝弘七段)を鑑賞していた。
井上九段「豊川さんにぴったりやなぁ。(ちょうど「どちらを持ちたいですか」の質問が表示される)質問に投票もできるんですか。(井上九段は?の問いに)ほんなら、振り飛車でお願いします。これはいいですねぇ」

番組の中では、このあと女流名人位戦第3局のダイジェスト解説も行われる予定。

(翔)

清水、押さえ込みに出る

_36
里見女流名人は銀を素早く繰り出し、後手に△5五歩を突かせ、△3三金を上がらせました。清水女流六段はそれを利用して押さえ込みにいく展開。△5四銀直と上がりました。
図の1手前、現局面までの消費時間は▲里見1時間6分、△清水45分。

090
(記録係の飯野研修会員は左利き)

(翔)

11時頃の控え室

175
継ぎ盤には横歩取りの将棋が並べられている。どうやら井上九段の実戦譜のようだ。
「同じ相手に、前負けた形をぶつけたんですがまた負けました。(しばらく検討して)もう二度とやりません!……と、書いておいてください」

178
当地は曇り空。山に囲まれていることもあって薄暗い。

(翔)

湯原温泉(5)

074
川辺にサンダルがそろえられていた。なぜここに?

075
温泉街から川に降りる階段はいくつもある。

078
巣箱。

(翔)

湯原温泉(4)

055
温泉街の入り口に飾られた、女流名人位戦歓迎の横断幕。

054


065
川辺に降りると、鳥がいることに気づいた。

068
ベンチは全て、川を見ている。

071


(翔)

湯原温泉(3)

029


030
上の説明書きを見ると鼓岳はこのあたり。ライトアップすると浮かび上がる美女の顔はどのあたりだろうか。

041
ベンチは雪に埋もれている。

042
砂湯は川にある露天風呂。昨年9月に台風で川辺にあった脱衣所などが流されたが、泉源は直後に復旧。脱衣所なども1/30に完成し、本局に間に合った。

052
岡山までは98km、露天風呂は歩いて10分。

(翔)

湯原温泉(2)

013


031
温泉街には手湯・足湯がある。

033
足湯の近くに置かれていた、手乗りサイズの雪だるま。

028
昨年、記念撮影が行われた赤い橋。

025
川の水量は豊富。

(翔)

湯原温泉(1)

今朝、湯原の温泉街を歩きました。昨年はホテルを出て右に行ったので、今年は左です。

005
雪は降っていないが、路面は凍結していた。

007


008
ホテル前には、五大老のひとり宇喜多秀家の生母・おふくの方の御湯治邸跡地であることを示す像があった。

011


(翔)

井上慶太九段

174
立会人の井上慶太九段。金曜日にB級1組順位戦を戦い、翌日に湯原温泉入りしました。控え室で弟子の菅井五段と継ぎ盤を挟んでいますが、6三にと金を作られて悩んでいる??

(翔)

9時半頃の控え室

161
立会人の井上慶太九段が継ぎ盤の前に座る。

163
控え室を訪れた菅井竜也五段が日本将棋連盟モバイルをチェック。「棋王戦、めっちゃ早いですよ。もう30手進んでいます」。

165
村田智穂女流二段も控え室へ。

168
菅井五段。

(翔)

カテゴリ