« 2022年2月 | メイン | 2023年2月 »

2023年1月

2023年1月15日 (日)

戦型は三間飛車

2023011531

戦型は西山女王・女流王将の三間飛車です。伊藤女流名人は▲6六歩から持久戦を目指しています。

(紋蛇)

対局開始

Dsc_1453(9時30分、対局開始)

Dsc_1458(伊藤女流名人)

Dsc_1461(西山女王・女流王将)

(紋蛇)

朝の様子

Dsc_1411(西山女王・女流王将、伊藤女流名人の順に入室した)

Dsc_1417(伊藤女流名人。タイトル戦では初めて王将を据える)

Dsc_1419(西山女王・女流王将)

Dsc_1431(小林忠・岡田美術館館長が、伊藤女流名人の振り歩先で振り駒を行った。結果は歩が3枚出て、伊藤女流名人の先手が決まった)

(紋蛇)

本日のスケジュール

おはようございます。本日の箱根町は曇り時々雨。最高気温は13度、最低気温は10度が予想されており、4月並みの暖かさです。
対局スケジュールは以下のとおりです。よろしくお願いいたします。

9:30 対局開始
10:30 午前のおやつ
12:00 昼食休憩
13:00 対局再開
13:30 大盤解説会配信開始
14:30 午後のおやつ(伊藤女流名人だけは14時に変更)
??:?? 終局

Dsc_1403(バス車内から見た、仙石原すすき高原)

(紋蛇)

2023年1月14日 (土)

開幕式(2)

両対局者からの挨拶後に、小林忠・岡田美術館館長より記念品贈呈が行われました。

Dsc_1367
西山朋佳女王・女流王将
「歴史と格式ある女流名人戦に出場できて光栄に思います。明日から五番勝負が始まります。新鮮な気持ちもあるのですが、自分らしさを求めて、精いっぱい頑張りたいと思います」

Dsc_1370

Dsc_1373

伊藤沙恵女流名人
「今年も女流名人戦を戦うことができてうれしく思います。今回は女流名人という立場ですが、西山女流二冠は実績ではるか上をいく方ですので、チャレンジャーの気持ちで持てる力を出しきって、ぶつかっていけたら。熱い番勝負にできるよう精いっぱい頑張ります」

Dsc_1378

Dsc_1388_2

【記念品贈呈】
小林忠・岡田美術館館長
「岡田美術館は2013年に開館して今年で10周年、女流名人戦は来年で50周年になります。伝統のある女流名人戦の第1局を岡田美術館・開化亭で開かせていただいて光栄です。明日はよい対局になりますよう、お祈りしております」

Dsc_1393(明日からの健闘を誓って、エア・グータッチ)

本日の更新は以上で終了となります。明日の対局開始は9時30分です。お楽しみに。

(紋蛇、書き起こし=牛蒡)

開幕式(1)

18時30分より開幕式が行われました。その模様をお送りします。

Dsc_1353【主催者挨拶】
依田裕彦・報知新聞社 代表取締役社長
「前期で初めて栄冠を手にした伊藤沙恵女流名人、初参戦で五番勝負に出場される西山朋佳女流二冠。今期の五番勝負はフレッシュな対局になりました。女流名人戦に新たな歴史の1ページ、新たな彩りが加わるということで期待しております」

Dsc_1356_2 【主催者挨拶】
清水市代女流七段・日本将棋連盟常務理事
「対局者の二人の強い思いを感じています。伊藤沙恵女流名人は初の防衛戦、西山朋佳女流二冠は女流名人に初挑戦。初物尽くしのタイトル戦です。どのような対局になるか、とても楽しみにしています」

Dsc_1360 【ゲスト挨拶】
佐久間孝・両国将棋センター、両国将棋学術会
「伊藤女流名人と西山女流二冠には、指導対局やイベントで大変お世話になっています。穏やかな笑顔と優しい話し方が共通点のお二人を応援にまいりました。記憶と記録に残る名人戦になってほしいと思います」

(紋蛇、書き起こし=牛蒡)

対局検分

15時40分ごろ、「開化亭」で対局検分が開始されました。対局検分は実際に使う盤駒の感触、そして部屋の室温や光の具合を確認することです。今回は10分ほど行われました。

Dsc_1324

(伊藤女流名人が王将を据える。タイトル戦で上座に着くのは、今回が初めて)

Dsc_1325

(挑戦者の西山女王・女流王将)Dsc_1327_2

Dsc_1330

(協議のすえに照明を少し落とし、また盤の位置を直した)

Dsc_1339

(対局検分後は、明日の昼食とおやつを決める。おやつは実際に品が出された)

(紋蛇)

記念撮影

一行が対局場の岡田美術館に着いたのは、15時30分頃です。まずは対局会場の「開化亭」の前で、小林忠・岡田美術館館長を棋士・女流棋士で囲み、記念撮影を行いました。

Dsc_1317_2

(紋蛇)

第49期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負第1局

伊藤沙恵女流名人に西山朋佳女王・女流王将が挑戦する、第49期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負が開幕します。

伊藤女流名人は前期に里見香奈の女流名人連覇を12で止めて、9回目のタイトル挑戦で初戴冠を果たしました。今期は初防衛戦となります。西山女王・女流王将は女流名人戦初参加にして、挑戦権を得ました。女流名人の初獲得と三冠復帰を目指す戦いです。

これまでの対戦成績は伊藤3勝、西山10勝(両者が奨励会時代を含む)。タイトル戦で戦うのは、2021年の第14期マイナビ女子オープン五番勝負(西山がフルセットで防衛)に続いて2回目です。直近の対局は昨年9月の第30期大山名人杯倉敷藤花戦で、西山女王・女流王将が制しました。

第1局は1月15日(日)に神奈川県箱根町「岡田美術館 開化亭」で行われます。対局開始は9時30分、持ち時間は各3時間、昼食休憩は12時から13時。開幕局なので、先後は振り駒で決めます。立会人は塚田泰明九段、記録係は安食総子女流初段。スポーツ報知の観戦記は松本哲平さんが執筆します。

本局はYouTubeで対局開始から動画中継されます。13時30分から始まる大盤解説は、高見泰地七段と中村真梨花女流三段が担当します。 

【日本将棋連盟公式YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/@ShogiAssociation/featured

本局の中継は棋譜・コメント入力を牛蒡、ブログを紋蛇がお送りします。よろしくお願いいたします。

【報知新聞社】
https://hochi.news/shogi-igo/
【株式会社ユニバーサルエンターテインメント】
https://www.universal-777.com/corporate/culture/shogi/
【岡田美術館】
https://www.okada-museum.com/
【第1局の棋譜中継ページ】
http://live.shogi.or.jp/joryumeijin/kifu/49/joryumeijin202301150101.html

カテゴリ