« 検分(2) | メイン | 前夜祭(2) »

2016年1月23日 (土)

前夜祭(1)

18時半より出雲市「ニューウェルシティ出雲」で前夜祭が行われました。

113

(大勢の方が参加した前夜祭)

117

(両対局者が入場)

130

【主催者あいさつ】石尾伸 報知新聞東京本社 執行役員ビジネス局長
「今日は多数の方にお越しいただきまして、ありがとうございます。雪模様ということで心配しましたけれども、無事に前夜祭を開催できることをうれしく思っております。今年から『岡田美術館杯』と名称を変えまして、先週は第1局を箱根で行い、大熱戦の末に清水さんが先勝されました。そして明日は第2局です。出雲には6年連続でお世話になりますが、地元であります里見さんが巻き返しをされるのか、それとも清水さんが奪取に王手という形に持ち込むのか。いずれにせよ熱い戦いを期待しております」

136

【主催者あいさつ】東和男 公益社団法人日本将棋連盟 常務理事
「今日は岡田美術館杯女流名人戦第2局の前夜祭に、多くの皆さまにご出席をいただきまして、本当にありがとうございます。出雲で対局を行うのは恒例になっておりますけれども、今年は第2局になりました。里見さんのホームグラウンドで、挑戦者の清水さんにとってはアウェイになるかもしれませんが、おそらくご本人はまったくそう感じておられないと思います。清水さんは女流名人を10期務め、今回の挑戦をあわせると女流名人戦の登場は20回になるわけですね。数々の実績を積み上げられてきましたし、そのようなことに動じることはないのではないかと思っております。実際にほかのタイトル戦の防衛戦では『ただいま!』と言って、地元のファンの心を鷲づかみにしました。清水さんには瞬時にファンの心をつかむという魅力がございます。挑戦者の先勝で始まりましたが、仲間内では『清水さんの指し方に工夫がある』と言う人がたくさんいます。おそらく清水さんが『変身したお姉さんをご覧なさい、受けて立ってみなさい』と言われているのではないかと思っております。
里見さんは女流名人、タイトル四冠と同時に、奨励会三段という立場でもあります。皆さんはどちらも頑張ってくださいという気持ちでいっぱいでしょうが、戦う本人はそれらの対局で気持ちの持ち方が違うと思います。奨励会三段と言いましても、あくまで修行中の身です。勝たなければ、その後ろにあります『棋士』というものをつかみ取ることはできません。ですから奨励会ではなりふり構わずに自分のペースで戦いに臨めばいいのですが、女流タイトル戦ですとご支援をいただいている方やファンの目を背負って戦わなければなりません。明日の勝負の行方を、温かい目で見守っていただきたいと思っております」

(翔)

カテゴリ