« 2015年2月 | メイン | 2016年2月 »

2016年1月

2016年1月24日 (日)

驚きの銀引き

051

△5三同金は▲3四銀と出る狙いです。ただそこで△2四歩と受けておいてどうかと言われていました。

052

本譜は△4一銀と引き、控室では驚きの声が上がりました。後手陣がばらばらになり、▲2五飛からの飛車交換が厳しく映るからです。

控室では▲2五飛には△2四歩と打とうとしているのではと言われています。

(翔)

タブレット中継

019

(記録係の傍らにタブレットが用意されている)

【お知らせ】
本局はタブレット端末を利用した自動棋譜更新システムを使用して中継しております。消費時間が1手ごとに更新されるため、臨場感のある中継をお楽しみいただけます。

なお、使用しているタブレットは富士通製「ARROWS Tab F-03G」で、最高クラスの高精細画面と、わずか400g弱の軽さが特徴です。長時間の将棋中継に耐えうる頑丈さと電池持ちの良さを兼ね備えた信頼できる確かな逸品となっています。もちろん、将棋連盟モバイルの利用も可能です。

(翔)

14時のおやつ

272

(対局者の14時のおやつは井山屋製菓の季節限定「さくらロール」)

(翔)

大盤解説会(3)

251

(大盤解説会場を出ると、いっそうの強い風が吹くとともに、雪が降り始めた)

259

(あっという間に周囲が白くなった)

(翔)

大盤解説会(2)

13時半から大盤解説会が始まりました。

239

(例年は開始時で立ち見が出ていたが、今年はあまりにも寒いので出足が鈍いようだ)

236

(立会人の脇謙二八段が大盤解説を務める)

247

(聞き手の室田伊緒女流二段)

(翔)

大盤解説会(1)

215

(今日の出雲市は、最高気温が零下1度の予報。寒いので移動は小走り)

216

(風が吹く。走る!)

217

(大盤解説会場に着くと、スポーツ報知の特別版が配布されていた)

(翔)

本局で使われている駒

161

(昼食休憩時の盤面)

163

166

(本局で使われているのは秀棋作、巻菱湖書。「秀棋」は関西駒の会、古森秀樹さんの号である)

(翔)

対局再開

182

(対局室に先に清水市代女流六段が戻った)

195

(里見香奈女流名人)

199

(対局再開。清水女流六段が7九の銀をつまむ)

211

(43手目▲6八銀を見て考える里見女流名人)

(翔)

対局者の昼食

155

(里見香奈女流名人の昼食は山掛けそば)

001

(清水市代女流六段の昼食は卵とじうどん)

147

(敷地内のそば屋「羽根屋」から運ばれた)

(翔)

昼食休憩

042_2

図の局面で正午になり、昼食休憩に入りました。ここまでの消費時間は▲清水1時間25分、△里見1時間12分(持ち時間各3時間)。対局は13時に再開します。

(翔)

カテゴリ