おはようございます。本日は第46期岡田美術館杯女流名人戦第3局▲谷口由紀女流三段(0勝2敗)-△里見香奈女流名人(2勝0敗)が行われます。里見女流名人は本局に勝てば防衛が決まり、女流名人11連覇となります。谷口女流三段は反撃ののろしを上げられるでしょうか。
対局場は岡山県真庭市「湯原国際観光ホテル 菊乃湯」。対局開始は9時、持ち時間は各3時間。
立会人は村山慈明七段(大盤解説兼務)、記録係は藤井奈々女流1級、大盤解説聞き手は石本さくら女流初段が務めます。
棋譜再生ページ
http://live.shogi.or.jp/joryumeijin/kifu/46/joryumeijin202002110101.html
【本日のスケジュール】
09:00 対局開始
10:00 午前のおやつ
12:00 昼食休憩
13:00 対局再開
13:30 現地解説会開始
14:00 午後のおやつ
?:? 終局
(午前6時頃、菊乃湯前の旭川を望む。河川敷は駐車場になっている。まだ暗い)
(翔)
(棋士による対局の見どころ紹介)
(立会人 村山慈明七段)
「ここまでの2戦は里見女流名人が力を見せて2勝0敗ですが、谷口女流三段は一局ごとに内容がよくなっています。特に第2局は谷口さんが後手番でしたが、積極的に序盤から襲いかかるような将棋で、非常に持ち味が出ていたと思います。谷口女流三段も負けてしまいましたが、手応えをつかんだのではないかと思っています」
(日本将棋連盟理事 斎田晴子女流五段)
「昨年の6月に日本将棋連盟の非常勤理事を任命されまして、お伺いさせていただいております。戦型は谷口女流三段の先手番なので、相振り飛車かなと思っております。2人とも相振り飛車がじょうずで強いので、熱戦を楽しみにしております」
(大盤解説聞き手 石本さくら女流初段)
「里見女流名人は私を含め、女流棋士皆が目標としている存在だと思います。挑戦者の谷口女流三段は私の姉弟子で、将棋も強くて人柄も明るく、素敵な方だなと思っております。個人的には姉弟子でもありますし(場内拍手)、単純に憧れの先輩2人の将棋をもっと見たいので、第3局は両者の持ち味の出た好局を期待しております」
(記録係 藤井奈々女流1級)
「私は記録係の立場で来させていただいたので、目の前で熱戦を繰り広げられる2人の対局をじっと見て勉強させていただきたいと思っております」
(中締め挨拶 久本利幸・湯原観光協会副会長)
「明日は大熱戦になること、皆さんが熱戦を熱く盛り上げられるようにと祈念します」
(あいさつ書き起こし=飛龍記者)
(翔)
(歓談ののち、改めて対局者が紹介された)
(里見香奈女流名人)
「私はここ湯原で対局はもう7、8回来させていただいています。池田実行委員長をはじめ、湯原の皆様には本当に暖かくいつもお出迎えいただきまして、ありがとうございます。明日の対局は自分の力を出しきれるように一生懸命頑張りたいと思います」
(谷口由紀女流三段)
「私はこちら湯原には2016年の2月以来、4年ぶりになります。ちょうど女流名人戦のときで、同時に第1回あったまるオープンが開催されておりました。それ以前にもこちらには大盤解説会の聞き手や記録係、こども合宿も開かれていまして、片手には収まらないほど、この菊之湯さんにはお邪魔させていただいています。そんな思い出深い場所で、記録係のときに対局者として来たいなと思っておりました。その思いがかない、こちらに来ることができて非常にうれしく思っております。スコアは0勝2敗と追い込まれていますが、明日は自分の持っている力を精一杯出しきりまして、五番勝負を盛り上がれるように頑張りたいと思います」
(真庭市立勝山小学校の児童から、花束贈呈)
(記念撮影)
(実行委員会から記念品贈呈)
(両対局者から池田・実行委員長へ色紙贈呈)
このあと、両対局者は一足先に前夜祭会場から退場しました。
(あいさつ書き起こし=飛龍記者)
(翔)
(真庭市の方を中心に、多くの方が前夜祭に訪れた)
(来賓紹介)
(来賓挨拶 河野慶治・岡山県議会議員)
「今日はしっかりとお湯につかっていただいて、明日の皆さんの応援で、素晴らしい思い出に残る対局が開かれますことを心からお祈りを申し上げます」
(来賓挨拶 大熊昭・真庭市湯原振興局長)
「年末から暖冬で、もう今年は雪が降らないのかなと心配しておりましたが、2月に入って雪が降り、露天風呂の砂湯周りも雪化粧でいい雰囲気になっております」
(乾杯の発声 柿本健治・実行委員会顧問/真庭市議会議員)
「全力を尽くして戦っていただいて、記憶に残る第46期女流名人戦になればいいなと心から願っております」
(あいさつ書き起こし=飛龍記者)
(翔)