2022年2月24日 (木)

両対局者の昼食

Img_2174_2(里見女流名人が注文したやまがそばの「山かけそば」)

Img_2180 伊藤女流三段が注文した内山田の「和牛ビーフカレー(量少なめ)」)

Img_2184

(潤)

昼食休憩

Joryumeijin2022022401014912時、この局面でが伊藤女流三段が9分考えて昼食休憩に入りました。ここまでの消費時間は▲里見22分、△伊藤1時間17分。昼食は、里見女流名人がやまがそばの山かけそば、伊藤女流三段は内山田の和牛ビーフカレー(量少なめ)。対局再開は13時です。

(武蔵)

女流名人戦はスポーツ報知で

Img_2161(本日のスポーツ報知。読売巨人軍の原監督が1面を飾っている)

Img_2167(女流名人戦の観戦記は松本哲平さんによる執筆で、第48期挑戦者決定リーグ▲中村真梨花女流三段-△加藤圭女流二段戦の第4譜が掲載されている)

(潤)

関西将棋会館を北へ

関西将棋会館前のなにわ筋を、北に向かって歩いてみました。最終目的地は大阪メトロ御堂筋線の西中島南方駅。目標タイムは1時間30分(写真は昨日に撮影したものです)。

Img_1878_2(関西将棋会館の向かって左が北となる)

Img_1895(15分ほど歩いたところで、右手に空中庭園のある梅田スカイビルが見えたので寄り道)

Img_1902(なにわ筋に戻り、さらに北に向かうこと10分。緩やかな坂に遭遇)

Img_1913(坂を上り終えたあと道は2つに分かれており、右に寄り道すると阪急電車の中津駅があった)

Img_1921(坂の分かれ道に戻って来た道を振り返ると、すでに関西将棋会館は肉眼では見えなかった)

Img_1923(3分ほど北へ進むと、淀川にたどりついた)

Img_1928(淀川から西の空を望む)

(潤)

午前のおやつ

11時、対局室に午前の飲料が運ばれました。里見女流名人が「ホットカフェオレ」。伊藤女流三段は「アイスカフェラテ(氷なし)」。お菓子はともに「クロスタータ(いちご・マーブルショコラ)」で、昼食時に両対局者の控室に運ばれます。

Img_2133(里見女流名人が注文した「ホットカフェオレ」)

Img_2159(伊藤女流三段が注文した「アイスカフェラテ(氷なし)」)

Img_2153 お菓子はともに「クロスタータ(いちご・マーブルショコラ)」。イタリアの伝統的な菓子で、タルトのような菓子である。

(潤)

開戦

2022022438里見女流名人が天守閣美濃、伊藤女流三段が高美濃囲いに組み合ったあと、居飛車から仕掛けるかと思いきや伊藤女流三段が3筋から仕掛けました。この開戦に浦野八段は「ん、△3五歩」と驚きの声を上げています。

2022022441

上図から▲3五同歩に△1五歩と伊藤女流三段が手を作りに動いたのに対し、里見女流名人は▲4五歩と手抜いて反発。浦野八段は「取らないのか。すごい手だなあ」とここでも驚きの声を上げました。

Img_2089(開戦を決断した伊藤女流三段)

(潤)

戦型は中飛車対向かい飛車からの

202202243里見女流名人の先手で始まった本局。▲5六歩△3四歩▲5八飛とまずは里見女流名人が作戦を示しました。

2022022414その後、伊藤女流三段は向かい飛車に構え、相振り飛車戦となりました。

2022022419

すると里見女流名人は、玉を左に囲う構想を見せました。この戦型ではしばしば見られるところです。

2022022421

さらに、手損ながら飛車を2筋に戻す構想を打ち出し、戦型は最終的には里見女流名人の居飛車に伊藤女流三段の向かい飛車となりました。
これを見た立会人の浦野八段は、「昭和の世代には理解が追いつかない指し方ですわ」と、印象を述べています。

Img_2124(序盤の印象を関係者に述べる浦野八段)

(潤)

対局開始直後

Img_2108(初手▲5六歩を指す里見女流名人)

Img_2112(2手目△3四歩を指す伊藤女流三段)

Img_2116(里見女流名人は3手目に飛車を5筋に回った)

(潤)

カテゴリ