2023年1月15日 (日)

対局再開

Dsc_1521(対局再開前。無言でも、気合と気合がぶつかっていた)

Dsc_1549(手番の西山女王・女流王将。このあとに△5七歩成を指した)

Dsc_1554(▲5七同金上と応じる)

Dsc_1556


(紋蛇)

昼食休憩時の対局室

Dsc_1510

Dsc_1512_2(先手側から見た盤面)

Dsc_1514(伊藤女流名人の王将)

Dsc_1516

(西山女王・女流王将の玉将)Dsc_1517(西山は昼食を手早く終えて、盤の前にすぐ戻ってきた)

(紋蛇)

昼食

Dsc_1494(伊藤女流名人の「名物 豆アジ天うどん(温)」)

Dsc_1497(西山女王・女流王将の「キノコうどん(温)、温泉卵追加」)

(紋蛇)

昼食休憩

2023011547図の局面で西山女王・女流王将が17分使って昼食休憩に入りました。休憩時間は12時から1時間です。消費時間は☗伊藤43分、☖西山1時間20分(持ち時間は各3時間)。昼食は、伊藤女流名人が「名物 豆アジ天うどん(温)」、西山女王・女流王将は「キノコうどん(温)、温泉卵追加」。いずれも岡田美術館「開化亭」のメニューです。

(紋蛇)

午前のおやつ

10時30分に出された午前のおやつは、伊藤女流名人が「花豆のパウンドケーキ」、「アイスカフェオレ(氷なし)」。西山女王・王将が「苺白あんクリーム大福」、「アイスカフェオレ」です。スイーツは葉山「和がし 葉な」の品になります。

Dsc_1480「花豆のパウンドケーキ」、「アイスカフェオレ」(写真は氷あり)

Dsc_1484 「苺白あんクリーム大福」、「アイスカフェオレ」

Dsc_1506(大福のなかには、苺がたっぷり包まれている)

(紋蛇)

観戦記はスポーツ報知で

本局はスポーツ報知新聞に、松本哲平さんによる観戦記が掲載されます。そちらもあわせてご覧ください。
本日のスポーツ報知には、女流名人リーグ8回戦▲石本さくら女流二段-△加藤桃子女流三段戦の観戦記が掲載されています。最終譜で、執筆は松本哲平さんです。
明日から始まる観戦記は、菅野倫太郎さんによる女流名人リーグ8回戦▲加藤圭女流二段-△鈴木環那女流三段になります。

Dsc_1398(本紙一面)

Dsc_1397

(最終譜)

(紋蛇)

戦型は三間飛車

2023011531

戦型は西山女王・女流王将の三間飛車です。伊藤女流名人は▲6六歩から持久戦を目指しています。

(紋蛇)

対局開始

Dsc_1453(9時30分、対局開始)

Dsc_1458(伊藤女流名人)

Dsc_1461(西山女王・女流王将)

(紋蛇)

カテゴリ