« 2011年2月 | メイン | 2012年2月 »

2012年1月

2012年1月15日 (日)

昼食休憩

_51

図の局面で清水女流六段が18分考え、昼食休憩に入りました。休憩は12時~13時。
ここまでの消費時間は▲里見1時間25分、△清水1時間10分。

111
(里見女流名人の昼食はたぬきそば)

106
(清水女流六段の昼食はきつねうどん)

(翔)

現地大盤解説会のご案内

対局が行われている出雲文化伝承館では、このあと13時半より大盤解説会が行われます。会場は敷地内の「縁結び交流館」です。

出雲市ホームページより】
9:00~
対局 【松籟亭】 
 関係者以外の入場は固くお断りいたします。

13:30~
大盤解説会【縁結び交流館】
 ※解説ステージを高くして見やすい会場設営にしています。
 解説者:森けい二 九段、聞き手:早水千紗 女流二段
 ◎入場料:無料

主  催:報知新聞社、日本将棋連盟、出雲市
特別協賛:株式会社ユニバーサルエンターテインメント 
運  営:女流名人位戦第1局(出雲)開催実行委員会


大きな地図で見る

20110123_194
(昨年の大盤解説会の模様。今年は昨年よりもステージを高く作り、大盤が見やすいように改良された)

(翔)

立会人・中村九段の見解

_50

■立会人・中村修九段の見解■
里見さんが作戦負けに見えましたが、局面をうまく作ってきましたね。ただ、金銀逆形を突かれると悪くなるので、どうなりますか。
このあとは飛角が交換になりそうな将棋なので、お互いどういう形で交換するかですね。先手からは▲5六歩~▲5五歩が自然ですが、清水さんがその前に大きく動いてくると思います。決戦間近と言えそうです。

20120114220
(昨日の対局室検分)

(翔)

10時半頃の控え室

100
(森けい二九段が昨日指された第1回電王戦▲ボンクラーズ(コンピュータソフト)-△米長邦雄永世棋聖戦を並べている)

(翔)

居飛車、作戦勝ち

_44
5三角が先手陣を牽制し、銀冠には組み換えにくくなっています。控え室では居飛車が作戦勝ちをしたと見ています。

095
(森九段が「こうなれば向こう(里見女流名人)が戦えるよ」という変化局面)

098
(立会人の中村九段)

Dsc_0101
(昨日検分のあと、対局室でそれぞれの扇子を持って記念写真に収まる両対局者)

(翔)

10時のおやつ

091

10時に対局者に出されるおやつは「ZENZAIロール」。
ぜんざいの起源には諸説ありますが、出雲市の神在祭で振る舞われた神在餅(じんざいもち)が由来という説があります。出雲市には出雲大社があり、全国で神無月と呼ばれる10月には出雲大社に神々が集まるため、出雲地方では神在月と言われます。

このZENZAIロールは出雲商業高校経済調査部(部活動のひとつ)が開発したスイーツで、一時期、コンビニエンスストアとのコラボレーションで商品化されていました(地域限定。販売終了)。現在は地元のお菓子屋さんで販売されています。
「EN」(縁)と「AI」(愛)が含まれているので、「ZENZAI」とローマ字表記にしたそうです。

(翔)

清水、左美濃に

_27
清水女流六段は左美濃に囲いました。

■Twitter解説■船江恒平四段■
ほとんどの棋士は四間飛車に対しては穴熊で対抗するのですが、清水女流六段は穴熊をほとんど指さないです。

081
(控え室では里見女流名人の師匠・森けい二九段が『週刊将棋』を読んでいる。奥では東和男七段が報道陣向けに解説)

(翔)

対局開始(5)

059
(3手目▲6八飛を指す里見女流名人)

077
(清水女流六段)

072
(報道陣が撮影している間にも指し手はどんどん進んだ)

(翔)

対局開始(4)

041
(長岡秀人・出雲市長による振り駒。藤田初段が里見女流名人の歩を5枚取り、長岡市長に手渡す)

042
(駒を振る長岡市長)

044
(歩が3枚出て、里見女流名人の先手となった)

(翔)

対局開始(3)

027
(里見香奈女流名人)

035
(清水市代女流六段)

036
(大勢の関係者が対局開始を待つ)

(翔)

カテゴリ