2023年2月24日 (金)

朝の飲み物

対局開始時に両者の飲み物が出されました。伊藤女流名人が「ココア(向かって左)」、西山女王・女流王将が「カフェラテ」。11時のおやつ注文はなく、昼食時におやつも併せて提供される予定です。

Img_6027

(八雲)

対局開始 先手三間飛車

Img_5986 西山女王・女流王将の初手は▲7八飛。

Img_5995 伊藤女流名人は一呼吸入れてから△8四歩と応じた。

Img_6013 報道陣がいる間にスラスラと進んだ。両者想定通りの戦型だったようだ。

Img_6020

202302242410時半頃の局面。
先手は三間飛車から美濃囲いに。後手の伊藤女流名人は銀冠を目指しています。

(八雲)

対局開始前の様子

9時46分頃、伊藤女流名人、西山女王・女流王将の順に入室しました。

Img_5911 伊藤女流名人。

Img_5915 西山女王・女流王将。

Img_5923 一礼をかわして対局の準備が始まる。

Img_5944

Img_5948

(八雲)

オンライン解説

本局は日本将棋連盟公式YouTubeチャンネルでオンライン解説会を行います。
10時~13時まで対局室中継、13時解説開始です。
解説は先崎学九段、聞き手は室谷由紀女流三段です。
https://www.youtube.com/watch?v=nSsBHzLDJTw

【日本将棋連盟公式YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/@ShogiAssociation

(八雲)

本日のスケジュール

おはようございます。
千駄ヶ谷の天気は曇り。午後からは小雨が降り出す予報です。最高気温は13度。寒さがだんだんとやわらいで春の気配を感じます。

本日のスケジュールは以下のとおりです。
10:00 対局開始
11:00 午前のおやつ
12:00 昼食休憩
13:00 対局再開
14:00 午後のおやつ
~以降終局まで

(八雲)

2023年2月23日 (木)

第4局は24日(金)東京・将棋会館で

伊藤沙恵女流名人に西山朋佳女王・女流王将が挑戦する第49期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負は、挑戦者の2連勝に女流名人が1勝を返して第4局を迎えました。対局は「東京・将棋会館」(東京都渋谷区)で行われます。伊藤女流名人が勝てば決着は最終局へ、西山女王・女流王将が勝てば初の女流名人を獲得します。
対局は10時開始、持ち時間は各3時間。12時から13時まで昼食休憩。おやつは11時と14時に出されます。第4局の先手番は西山女王・女流王将です。
本局の立会人は田中寅彦九段、記録係は内山あや女流1級が務めます。主催紙観戦記は菅野倫太郎さんが担当します。

【スポーツ報知】(主催)
https://hochi.news/shogi-igo/
【ユニバーサルエンターテインメント】(特別協賛)
https://www.universal-777.com/corporate/culture/shogi/

本局の中継は棋譜コメントを生姜、本ブログを八雲が担当します。
どうぞよろしくお願いいたします。

2023年2月 5日 (日)

感想戦

Dsc_01161 (対局室に戻る)

Dsc_01171

Dsc_01221

Dsc_01251

Dsc_01321

Dsc_01501

Dsc_01461

本局の中継は以上で終了です。ご観戦ありがとうございました。

(睡蓮)

大盤解説会場で

Dsc_00771 (両対局者は感想戦の前に大盤解説会場に顔を出し、集まったファンの皆さんにあいさつをした)

Dsc_00851

Dsc_00901

Dsc_01031

Dsc_01091

(睡蓮)

カテゴリ