« 2012年1月 | メイン | 2013年1月 »
局面は先手ペースと見られています。 清水女流六段は△1五歩▲同歩△6七歩と、戦線を拡大しようとしています。
(15時過ぎに、ニコニコ生放送の解説が本局に切り替えられる。棋士3人が解説会に出演しており、人が少ない控え室)
(15時過ぎ、ホテルから見える風景)
(翔)
(継ぎ盤を見つめる谷川九段)
(盤面が映るモニターの前は、菅井五段の指定席になっている)
14時半になり、両対局者におやつが出された。それぞれケーキ2つとフルーツ。
(大盤解説会に菅井竜也五段が登場)
(菅井竜也五段)
(井上九段が朝日杯準決勝進出に触れ、「稼いでまんなぁ」。笑みを浮かべる菅井五段)
(局面については▲5六歩△同歩▲同金と一歩持つ展開を予想していたと菅井五段が語っていた)
大盤解説会は、事前申し込みがなくても入場できるそうです。
スポーツ報知を持ち帰ることができる。
本局で使用している盤を提供した川口碁盤のコーナーがある。
図は清水女流六段が△6二金と金を寄せたところ。△8三金からの棒金はうまくいかないと見たようです。 【棋譜コメントより】 「ゆっくり指すのなら、▲5六歩△同歩▲同金と一歩持つ感じでしょうか。攻めの棋風の里見さんなら▲5六歩△同歩▲6五歩△同歩▲4五歩と攻めるかもしれません」(菅井五段)
本譜は▲5六歩△同歩▲6五歩と先手が積極的に仕掛けました。
「谷川九段、ありがとうございました」
「よろしくお願いします」
「すんません、検討に熱が入ってしもうて」
(会場は前半分が畳に座布団、後ろは椅子席)
(記者が何の気なしに「大盤解説会場に行ってきます」と言うと、井上九段が「あっ、20分頃に来てって言われとったわ!」。呼びに来たスタッフと途中で合流し、大盤解説会場に向かう)
(13時から始まった大盤解説は、谷川九段と村田女流二段が進行中)
(谷川九段)
(村田女流二段)
(解説が盛り上がる)
(井上九段の後ろには、ネット中継を見ている菅井五段)
(その後、師弟はそろってもう1つの継ぎ盤の前に移動。この写真で検討している継ぎ盤は棋王戦第1局が、奥の継ぎ盤には本局が並べられている)
13時に対局は再開されました。 (早く対局室に戻っていた里見香奈女流名人)
(眼鏡を外し、おしぼりを顔に当てていた)
(清水市代女流六段)
(立会人の井上慶太九段、記録係の飯野愛研修会員が見守っている)
(対局室前の廊下)
(飾られていた小物)