2025年5月25日 (日)

楽しいひととき

歓談に移ってからは、会場に用意された日本酒を佐藤康九段が振る舞うサービスや、明日の見どころを語るトークショーで楽しいひとときになりました。

佐藤康九段は「伊藤叡王と斎藤八段はちょっと世代が違う。しかし、読みの波長が合って、終盤までどちらが勝つかわからない熱戦が続いている。戦型は相掛かりばかり出ているので、また相掛かりではないか。第3局から3週間空いたので、仕切り直しての戦いになる」、三枚堂七段は「NHKで相掛かりの講座を担当したこともあり、今回のシリーズは棋士の中でも楽しんでいるほうだと思う。斎藤八段は読みを入れて踏み込んでくるタイプ。伊藤叡王は受けが強いので、決め手を2回放たないと倒せない。棋風が全く違うのに、熱戦が続くのは珍しい。流れを変えるなら角換わり、特に(斎藤八段が得意にしている)早繰り銀は考えられる」と展望を語りました。

棋士の揮毫色紙などが景品となった抽選会があり、最後にハイアットリージェンシー東京ベイのオーナー会社、相互物産株式会社の浅賀信也・常務取締役が「皆さまが快適に過ごせるようにしっかりお手伝いをしたい。明日の対局が素晴らしいものになるよう祈念したい」と中締めの言葉を述べ、前夜祭は盛況のうちに終了しました。

20250525dsc08882

20250525dsc08885

20250525dsc08890

20250525dsc08908

20250525dsc08935

20250525dsc08948

(相互物産株式会社 浅賀信也・常務取締役)