第4期七番勝負第3局 Feed

2019年5月 4日 (土)

感想戦

高見叡王

高見叡王

永瀬七段

永瀬七段

感想戦
(感想戦は19時56分に終了した)


次戦、第4局は5月11日(土)、広島県廿日市市「みやじまの宿 岩惣」で行われます。以上で第4期叡王戦七番勝負第3局の中継を終了いたします。本日は、ご観戦ありがとうございました。

終局直後
(終局直後の様子)

永瀬拓矢七段
(永瀬拓矢七段は3連勝で初タイトルまであとひとつ)

高見泰地叡王
(高見泰地叡王はカド番に追い込まれた)

終局直後
(すぐにスタッフに連れられ大盤解説会場に移動した)

Eiou201905040101131▲永瀬七段-△高見叡王戦は131手までで、永瀬七段の勝ちとなりました。終局時刻は19時33分。消費時間は、▲永瀬七段2時間7分、△高見叡王2時間55分(チェスクロック使用)。勝った永瀬七段は3連勝で初タイトル獲得まであと1勝。敗れた高見叡王は3連敗でカド番に追い込まれました。次局は広島県廿日市「みやじまの宿 岩惣」で行われます。

▲4四同香

時刻は19時を回り、123手目▲4四同香まで進みました。永瀬七段が鋭い攻めではっきりリードを奪ったようです。高見叡王は、ここで踏みとどまり、勝負形に持ち込めるでしょうか。

対局室
(ニコニコ生放送より転載、対局室の様子)

高見叡王の夕食

◆高見叡王の夕食◆

  • 長崎牛ローストビーフ丼
  • アイスウーロン茶
  • ジンジャーエール

永瀬七段の夕食

◆永瀬七段の夕食◆

  • 海鮮丼
  • 五島うどん
  • アイスウーロン茶
  • モカブレンド

▲4六金

18時30分に対局が再開し、112手目△8八歩のあと、▲4五香△8九歩成▲4六金と進みました。これ順は直後に△5四桂の両取りがあるので思いきった判断。攻め合い勝ちできると見た決断の一手です。

控室
(控室では見届け人の泉山さんが、深浦九段らの検討に聞き入っている)

対局室
(夕食休憩時の対局室)

使用駒
(本局で使用しているのは月山師作の一文字駒)

盤面
(112手目△8八歩の局面)

下座周辺
(永瀬七段は手拭い、腕時計、扇子をそのまま置いて休憩に入った)

△8八歩

図の112手目△8八歩の局面で18時になり、夕食休憩に入りました。ここまでの消費時間は▲永瀬七段▲1時間56分、△高見叡王2時間2分。対局は18時30分から再開されます。

眼鏡橋

◆眼鏡橋◆

最古の石造りアーチ橋で1634年(寛永11年)興福寺唐僧黙子禅師によって架設された中島川第10の橋。川面に映るその姿から、古来より“めがね橋”の名で長崎の人たちに親しまれています(1882年、正式に眼鏡橋と命名)。

眼鏡橋

Img_0382
(眼鏡橋を完成させたとされる黙子如定の像)

黙子如定の像

チリンチリンアイス
(長崎名物のチリンチリンアイスを試食)

ハートストーン
(眼鏡橋の近くの護岸にハート型の石があります)