後手優勢 飛車を走って攻めに活用しました。駒の働きに加えて玉の堅さに差もあって、久保九段は「後手優勢」との見解を示しています。後手には△6七歩や△5七歩など、有力な攻め筋が多々あって、好条件がそろっているといえそうです。