2019年5月11日 (土)

対局前夜、立会人の福崎九段をはじめとした棋士たちが夜の散策に出ました。
その様子を少しだけ。

Img_6074 (この地に縁ある棋士の背中から)

Img_6095 (夜の厳島神社大鳥居。青空の下とはまた違った味を出す)

Img_6077 (着手のポーズ。左から糸谷八段、福崎九段、山崎八段、西田四段)

Img_6113 (道すがら「何て読むんやろ?」と足を止める一同)

Img_6115 (視線の先)

Img_6123 (夜の岩惣外観)

14時、対局が始まりました。
Img_6602(対局開始の一礼)
Img_6608(先手番の高見泰地叡王)
Img_6618(後手番の永瀬拓矢七段)
Img_6626(第3局と同じく、両者の着手が早い)

おはようございます。叡王戦第4局の朝を迎えました。本日のタイムスケジュールは以下のとおりです。

13:30 ニコニコ生放送開始
14:00 対局開始、現地大盤解説会開始
15:00 おやつ
18:00 夕食休憩
18:30 対局再開
??:?? 終局

【棋譜ページ】
http://live.shogi.or.jp/eiou/kifu/4/eiou201905110101.html
Img_6264(対局当日の宮島は快晴)

2019年5月10日 (金)

現地大盤解説会の情報です。
Photo

【日時】5月11日(土)13時半受付開始 14時開始

【場所】みやじまの宿 岩惣 新館2階「管絃」
〒739-0522 広島県廿日市市宮島町もみじ谷
http://www.iwaso.com/access/

【解説】山崎隆之八段・糸谷哲郎八段

【入場料】1,000円

フェリー宮島桟橋から会場までは徒歩で15分ほどの距離となります。駐車場のご用意はございません。宮島桟橋からホテルまでのバス送迎は宿泊ゲスト優先となりますので、大盤解説会当日のご利用は困難です。宮島桟橋から宮島口桟橋へ向かう最終フェリーは22時14分出航となります。
お帰りの際は余裕を持ってご移動をお願いします。


以上で本日のブログ記事の更新は終了します。対局は、明日の14時開始です。
どうぞお楽しみに!

検分終了後、持ち物チェックから食事会までに時間があったので、高見叡王と周辺を散策しました。
Img_6131(向かった先は、岩惣から徒歩数分でたどり着ける厳島神社の大鳥居)
Img_6137(旧字体では嚴嶋なんですね、と高見叡王)
Img_6150

Img_6160

対局者を含めた一行は、16時30分頃、対局場の岩惣に到着。そして17時頃から検分が始まりました。
Img_6113(高見泰地叡王)

Img_6077(永瀬拓矢七段)
Img_6103
Img_6104
Img_6114(照明の具合を念入りにチェックした)
Img_6110(検分には30分ほどを要した)

高見泰地叡王に永瀬拓矢七段が挑戦する第4期叡王戦は、永瀬七段が3連勝で第4局を迎えました。高見叡王が1勝を返して第5局に持ち込むのか、永瀬七段が初のタイトル獲得となるのか。注目の一戦は広島県廿日市市「みやじまの宿 岩惣」で行われます。対局は明日5月11日(土)14時開始。先手は高見叡王。持ち時間は各3時間(チェスクロック使用)です。
立会人は福崎文吾九段、現地大盤解説は山崎隆之八段と糸谷哲郎八段。記録係は西田拓也四段が務めます。
対局当日のニコニコ生放送は、解説が渡辺明二冠、聞き手は伊藤沙恵女流三段がそれぞれ務めます。

第4期叡王戦特設サイト
ニコニコ生放送
棋譜中継ページ
・主催:株式会社ドワンゴ
・協賛:キリンビバレッジ「生茶」
・協賛:タカラレーベン
・協賛:ローソン

インターネット中継は棋譜コメント入力を虹記者が、ブログを武蔵が担当します。どうぞ、よろしくお願いいたします。

2019年5月 4日 (土)

感想戦

高見叡王

高見叡王

永瀬七段

永瀬七段

感想戦
(感想戦は19時56分に終了した)


次戦、第4局は5月11日(土)、広島県廿日市市「みやじまの宿 岩惣」で行われます。以上で第4期叡王戦七番勝負第3局の中継を終了いたします。本日は、ご観戦ありがとうございました。