2016年12月 4日 (日)

Pc0402871(丸窓をのぞき込んで海中の景色を楽しむ)

Pc0402911(「美ら海(ちゅらうみ)」の中にさまざまな魚を見る)

Pc0403111

Pc0403131

Pc0402961_2(深浦九段が熱心に見ているのは……)

Pc0403051 (イソギンチャクと共生するカクレクマノミ)

ブセナリゾートの海中展望塔は万国津梁館からすぐのところにあります。

Pc0403201_2 (橋を渡った先に海中展望塔がある)

Pc0402581 (海をバックに深浦九段)

Pc0402601 (橋から眺める海は底が見えるほど水深が浅い)

Pc0402611 (色鮮やかな魚や細長く見える無数の魚たち)

Pc0403161 (橋から振り返ると、万国津梁館をはじめとするブセナリゾートの施設)

Pc0402681_2 (海中展望塔はラセン階段で水深4メートルほどまで下りる)

15時、対局室におやつが運ばれました。佐藤九段は苺のショートケーキ、アイスティー。千田五段は「ティダ」(レアチーズケーキの上にマンゴーのクリームがのったもの)、アップルジュース。ティダは沖縄の言葉で「太陽」を意味します。

Img_9080

Img_9082

Img_9081

Eiou201612040101_37

対局再開後、しばらくして盤上に動きがありました。図は14時15分頃の局面。佐藤九段は竜を作り、千田五段は飛車を手持ちにしていることがそれぞれの主張になります。

Pc0402501 (畠山鎮七段が継ぎ盤で検討。深浦九段が見守る)

Pc0402471 (継ぎ盤の反対側には常務理事の佐藤秀司七段)

Pc04022801 (佐藤九段は13時28分に対局室に戻る)

Pc04023001 (千田五段はその30秒ほど後に現れた)

Pc04023401 (対局再開。佐藤九段は前傾姿勢で盤上をにらむ)

Pc04023501 (手番の佐藤九段)

Pc04023601 (着手を待つ千田五段)

Pc04023701 (着手があったのは再開後数分してからだった)

Eiou201612040101_29

12時30分、昼食休憩に入りました。ここまでの消費時間は▲千田1時間6分、△佐藤1時間23分。対局は13時30分から再開されます。昼食のメニューは後ほど掲載します。

Pc04021101 (昼食休憩時の盤面)

Pc04021601 (昼食休憩時の対局室)

Pc04022001 (対局室の外に海が見える)

Pc04022201

Pc04022401

本局が行われている万国津梁館は沖縄本島の東西にほぼ中央、東シナ海の名護湾に突き出た部瀬名(ブセナ)岬にあるブセナリゾートの一角にある施設で、国際会議場や結婚式場などとして利用されています。

Banshinmapa

記録に残る沖縄での対局には以下の将棋があり(肩書、段位は当時)、第49期王座戦第3局のザ・ブセナテラスは本局の関係者も利用しています。

・2001年10月 第49期王座戦五番勝負第3局 ▲羽生善治王座-△久保利明七段戦 名護市「ザ・ブセナテラス」
・1999年1月 第25期女流名人位戦五番勝負第2局 ▲清水市代女流名人-△碓井涼子女流二段 宮古島市「ホテルアトールエメラルド宮古島」
・1990年12月 第6回天王戦決勝▲森下卓六段-△阿部隆五段戦 那覇市「ハーバービューホテル」

Pc04007601 (万国津梁館の敷地に咲くブーゲンビリア)

Pc04007701

Eiou201612040101_19

上図は千田五段が桂取りを放置して▲7七角と打った局面。△8九飛成には▲2二角成があります。上図以下、△8二飛▲8三歩△5二飛……、の進行で11時30分頃には下図の局面を迎えました。銀取りの▲2三歩には△同銀、△同金、△3三銀、△5六歩などと選択肢の多い局面のようです。

Eiou201612040101_27

Pc04016601 (佐藤九段は動いてくる相手にどう対応するか)

対局者の希望により、午前11時にもおやつが出されることになりました。

Pc04018901 (佐藤九段のおやつ。栗のモンブランとオレンジジュース)

Pc04019401

Pc04019201 (千田五段のおやつ。アップルジュース)