« 2019年10月 | メイン | 2021年10月 »
【池永四段のインタビュー】
――お疲れさまでした。まずは池永四段、連勝で新人王獲得となりましたが、いまのお気持ちはいかがですか。
「決勝進出が決まってからは三番勝負で連勝することを目標にやってきたので、それが達成できてよかったです」
――今日の一局を振り返ってください。
「ある程度は予定通りだったのですが、昼食休憩のところは難しい将棋かなと思っていました。そのあと少しよくなったとは思いますが、うまく粘られてしまって。最後に抜け出せたのはよかったです」
――ストレートで新人王です。今後の目標を教えてください
「そうですね……具体的にはこれから考えたいですが、またこのような大きな舞台に立てるよう、活躍できたらと思います」
【齊藤三段のインタビュー】
――齊藤三段、残念な結果でしたが、今日の一局を振り返ってください。
「序盤は想定通りだったのですが、昼食休憩以降、こちらが攻めていかなければいけなかったので。形勢はわかりませんが、苦労する展開でした」
――途中は桂香損となりました。
「速攻策を採ったのですが、逆に攻められる場面もあり、作戦として失敗してしまいました」
――三番勝負で戦ってみて、いかがでしたか。
「不甲斐ない結果とはなりましたが、このような舞台で指せることはなかなかありませんので、いい経験になりました」
(書き起こし=康太)
(紋蛇)
図は4六の角を6四に引いたところ。▲8六竜を防ぐ辛抱で、鈴木大介九段・日本将棋連盟常務理事が指摘していました。佐藤康光九段・日本将棋連盟会長は「思いつかない」と話していましたが、齊藤三段が深浦康市九段門下と知らされると、「それなら引きますよね。深浦門下ですから当然ですよ」と笑いました。△6四角以下の指し手は▲5七金△3五歩です。
▲5七金は▲6六金の歩切れ解消を見せた、力強い一手です。この手も鈴木九段の指摘で「よく現代将棋を勉強していますねぇ」「若手なのに老獪ですね」と佐藤康九段。△3五歩は佐藤康九段のひねり出した勝負手で、控室の検討通りに実戦も進んでいます。