第44期決勝三番勝負第3局 Feed

2013年10月22日 (火)

ご観戦ありがとうございました

Dsc_0266
■Twitter解説■
広瀬章人七段>△4五香で藤森四段の投了となりました。先手玉は次に△4七香成から一手一手、対する後手玉には詰めろが続かず攻防ともに見込みなしと判断したのでしょう。
本局の総括としては意外な戦型になりましたが都成三段のセンスのいい指し回しが目立ったように思います。仕掛けの直前の54手目△2三歩や、72手目△7四銀~△6三銀辺りが印象的でした。
逆に藤森四段としては持ち味の攻める展開にならず、不完全燃焼に終わってしまったように思います。2年連続決勝での敗退はショックでないはずはないと思いますが、この苦い経験をバネにまた大舞台での活躍を期待したいと思います。

第44期新人王戦は都成三段の優勝で幕を閉じた。ご観戦ありがとうございました。

(吟)

感想戦後

Dsc_0242 (感想戦後、報道陣に囲まれる都成三段)

Dsc_0248

Dsc_0257
(吟)

感想戦(藤森四段)

Dsc_0182_2 (2期連続準優勝の藤森四段)

Dsc_0237

Dsc_0240 

Dsc_0222
(吟)

感想戦(都成三段)

Dsc_0188

Dsc_0191

Dsc_0224 (中央は『しんぶん赤旗』の観戦記を担当する渡辺弥生女流初段)

Dsc_0229 (奨励会員として初優勝。大きな仕事を成し遂げた都成三段)

Dsc_0234
(吟)



終局直後

Dsc_0160 (史上初となる奨励会員の新人王戦優勝。報道陣がどっと押し寄せる)

Dsc_0145

Dsc_0152

都成三段

「優勝できてよかったです。凄く得るものの大きい番勝負でした。ちょっと意外な展開というか一手一手、慎重になるような将棋でした。△8八銀(92手目)と打ったところで、良くなった気がしました。三段リーグで壁にぶつかっていたので、これをいいキッカケにして、その壁を破っていければいいなと思っています」

Dsc_0182

藤森四段

「1年前は準優勝で、今回も決勝までこれで1年前の自分が どれくらい強くなれたか、成長できたかという、今回の三番 勝負でそれが分かると思っていました。相手の都成さんは 凄い強いと思っていたのですが、自分との戦いと思って いたので勝てなくて残念です」

Dsc_0185 

(吟)

都成三段が優勝

Shinjin201310220101116116手まで、都成三段が勝って、新人王戦史上初の奨励会員の優勝を決めました。終局時刻は17時45分、消費時間は▲藤森2時間59分、△都成2時間55分。

(八雲)

終盤の対局室

20131022_173451 (109手目▲4三銀成を着手する藤森四段。懸命に後手玉に迫るが、控室は新人王戦で初の奨励会員優勝かとの声が聞こえだした)

(吟)

 

後手優勢も……

Shinjin201310220101_2101
△6九飛に▲3九銀と打った局面。行方八段は「後手のペースですね。△6九飛には△3九銀を食らってはたまらないので、▲5八銀と手を入れなければならないのですが……。先手は▲8三飛がどこまで厳しいか。あっ▲3九銀と打ちましたね。根性の受けです。後手が指せると思いますが、残り時間も少ないのでまだ勝負は分かりません」と話す。

■Twitter解説■
広瀬章人七段>△6九飛では△5三金も考えられましたが▲8三飛で大変とみたのでしょう。形勢は後手が良さそうです。▲3九銀は根性の一手です。後手としてはここは決め所です。(後手優勢)

(吟)

17時5分の控室

Dsc_0136 (活況の控室)

Dsc_0141 (里見香奈女流四冠も控室を訪れ、少し離れた場所から遠慮がちに継ぎ盤を見る)

(吟)

前期新人王と3人目の叔父

Dsc_0135 (前期新人王戦決勝三番勝負で藤森四段を2勝1敗で下した永瀬拓矢六段が控室へ)

Dsc_0131 (大内九段門下の鈴木大介八段も控室へ。藤森四段にとって3人目の叔父が登場だ)

(吟)