2023年8月 8日 (火)

Seirei202308080101_28上図で歩がぶつかり、▲4五同歩△同桂▲同桂△同飛で桂交換となりました。さらに進んで下図から△2五飛▲同飛△同歩と飛車まで交換し、互いに駒台の上がにぎわっています。

Seirei202308080101_39

Satomi01 (里見清麗は駒をぶつけられるままに交換に応じていく)

センタラグランドホテル大阪は先月に開業したばかりの真新しいホテル。タイから世界中に展開するセンタラグランドホテルグループの、日本における第1号ホテルです。本場のタイ古式マッサージのサービスもあります。

Centara03_2 (33階建てのホテルは存在感が抜群)

Centara04_2 (ロビー階は2階)

Centara05 (すぐ脇を南海電車が走る)

Centara06 (タイ料理レストラン「スアンプラ」)

Centara07 (少し離れた場所からもよく目立つ)

日本橋(にっぽんばし)でんでんタウンは関西屈指の電気店街で、センタラグランドホテル大阪からも徒歩数分の距離です。

Denden1(堺筋沿いに電気店街が展開されている)

Denden2

Denden3

Denden4

Denden5 (ホビー業界も参入している)

Denden6 (対局室からも近い位置に一望できる)

10時、両対局者に午前のおやつが別室に出されました。両者ともにパンナコッタで、対局室に運ばれる飲み物は里見清麗がノンカフェインカフェオレとグアヴァジュース、西山女流三冠がカフェラテとパイナップルジュース。西山女流三冠の飲み物は対局開始時に頼まれています。

Oyatsu01(両者共通となったパンナコッタ。花は食用のペンタス)

パンナコッタは3層構造でヨーグルトのパンナコッタの下にハイビスカスゼリー、さらにその下にベリーソースのジュレとなっています。Oyatsu03(下の2層は色がよく似ている)

Oyatsu04(里見清麗の飲み物)

Oyatsu06 (西山女流三冠の飲み物)

Seirei202308080101_12里見清麗が得意の中飛車に構えると、西山女流三冠は歩を突いていない4筋に飛車を回りました。飛車を使おうと△4四歩と突けば▲5五歩の争点を与え、大胆な作戦と見られています。

Nishiyama01 (西山女流三冠は中飛車に対して四間飛車で挑む)

Pre01 (木村女流1級が駒を磨く。現在の最年少女流棋士で昨年度は勝率1位)

Pre02 (盤側に山崎八段や清水女流七段らの関係者がそろう)

Pre03 (木村女流1級は夏休みを利用してトップの将棋を間近で見る機会を得た)

Pre04(8時43分、里見清麗が先に入室)

Pre05 (1分後に西山女流三冠が続く)

Pre06 (着座して落ち着くと、8時46分に一礼が交わされた)

Pre07 (里見清麗が盤上に駒を散らす)

おはようございます。里見清麗の先手で定刻の9時に対局は開始されました。

Kaishi01 (先手の里見香奈清麗)

Kaishi03 (後手の西山朋佳女流三冠)

Kaishi05 (駒を並べる両者)

Kaishi07 (対局開始の一礼)

Kaishi08 (里見清麗の初手は▲5六歩)

Kaishi09 (西山女流三冠は△3四歩と返した)

Kaishi10 (3手目▲5八飛までの盤面)

Kaishi11 (西山女流三冠はしばらく考えていた)

おはようございます。本日の大阪市は雲が多く見られるものの晴れました。本日のスケジュールは以下のとおりになっています。よろしくお願いいたします。

9:00 対局開始
10:00 午前のおやつ(別室に用意)
12:00 昼食休憩
13:00 対局再開、現地大盤解説会受付開始
13:30 現地大盤解説会開始
15:00 午後のおやつ(別室に用意)
??:?? 終局

なお、大盤解説会は事前申し込み制ですでに締め切られています。

Asa1 (今日は晴れたり曇ったりとなるようだ)

2023年8月 7日 (月)

検分は予定の17時から数分早まって始まりました。

Kenbun01 (盤側に日本将棋連盟常務理事の清水市代女流七段、立会人の山崎隆之八段)

Kenbun02 (挑戦者の西山朋佳女流三冠が下座に。隣は記録係の木村朱里女流1級)

Kenbun03 (下座のほうからは窓外にこのような景色が見える)

Kenbun04 (3分後に里見香奈清麗も入室)

Kenbun05 (実際に駒を並べて感触を確かめる)

Kenbun07

Kenbun09 (盤駒以外には照明の具合等を確認)

Kenbun11 (窓は東を向いているため朝はブラインドを下ろす予定)

Kenbun12 (検分は数分で終了した)