2023年7月12日 (水)

ホテルニューオータニ日本庭園を散策しました。

20230712a7304776(本日の千代田区の最高気温は37度と猛暑日。まずは滝を眺めてから庭園内を回ることにした)

20230712a7304783

20230712a7304780

20230712a7304779(あまりの暑さに鯉も日陰に避難していた)

20230712a7304784(案内板の左側にあるザ・メインの階上に対局室がある)

15時になり、両対局者に午後のおやつが出されました。メニューは両者ともに「フルーツ盛り合わせ」。加えて、里見清麗は「アイスココア、カモミールティー、フレッシュオレンジジュース」のドリンク3種を注文しています。

20230712a7304631(里見清麗のメニュー)

20230712a7304643(西山女流三冠のメニュー)

本局の対局場であるホテルニューオータニ(東京)は、1964年の東京オリンピック開催にあたって宿泊施設の不足を補うため、国家の要請のもとオープンしました。過去のタイトル戦では、1983年の第9期女流名人位戦第3局、2011年の第1期リコー杯女流王座戦第1局の舞台になりました。
また、スパイ・アクション映画「007」シリーズの第5作『007は二度死ぬ』のロケ地としても知られています。

【ホテルニューオータニ】
https://www.newotani.co.jp/tokyo/

20230711a7304192

20230711a7304196(ホテルニューオータニ「ザ・メイン」の正面玄関。ここでショーン・コネリー扮する主人公のジェームズ・ボンドが銃撃戦を繰り広げた)

20230712a7304403(こちらは大盤解説会場に通じる「ガーデンコート」。永田町駅と赤坂見附駅から近い)

20230712_62図は2一の飛車で2六の歩を取った局面。ここで▲2七歩が自然な応手に見えます。対する後手は(1)△5六飛と歩をかすめ取りたいところですが、それには▲4三角△同金▲同歩成△同玉に▲6六金(参考図1)で飛車を捕獲される筋があります。

20230712_69また、▲2七歩に(2)△2一飛の手待ちは、▲6五角△2四飛▲4三歩成△同金▲8四飛△同歩▲4一銀△4二玉▲4四歩(参考図2)という強襲が成立します。

20230712_73戻って、図では▲2七歩以外に▲4九飛もあります。激しい変化が何通りも潜んでいるだけに、ここ数手で形勢にハッキリ差がついても不思議ではない状況です。

20230712a7304544(里見清麗)

13時30分になり、現地の大盤解説会が開演しました。解説の戸辺七段、聞き手の高浜女流1級ともに相振り飛車辞さずの振り飛車党ということもあって、序盤から詳しく解説していました。

20230712a7304767

20230712a7304759
20230712a7304752 (戸辺七段)

20230712a7304748(高浜女流1級)

20230712_4312時、この局面で西山女流三冠が15分使って昼食休憩に入りました。ここまでの消費時間は☗里見1時間20分、☖西山1時間38分。対局は13時に再開されます。
昼食注文は、里見清麗が「ニューオータニ伝統のカレー、コーンスープ」、西山女流三冠が「寿司 桜(フルーツ付き)」です。

20230712a7304688(里見清麗のメニュー)

20230712a7304705(西山女流三冠のメニュー)

20230712a7304692

11時頃の控室では、戸辺七段と清水女流七段が継ぎ盤を挟んで検討していました。

20230712a7304676(戸辺七段は13時30分から大盤解説を務める)

20230712a7304663(日本将棋連盟常務理事として訪れている清水女流七段)

20230712a7304683(立会人の佐藤天九段も検討の輪に加わる)

20230712a7304682(大盤解説会の聞き手を担当する高浜女流1級)

20230712a7304681(現地を訪れた相川春香女流初段)

20230712_39

戦型は相振り飛車になりました。両者ともバランス重視の玉形で、いかにも現代的です。図は11時頃の局面ですが、ここで西山女流三冠が熟考しています。第1局は構想力が問われる将棋になりました。