対局再開 再開前の対局室。広いバンケットホールに特設の対局場が設置されている。 立会人の佐藤康光九段が対局再開を告げる。 加藤桃女流四段は△2七同銀成と香を食いちぎった。 福間清麗はすぐに▲2七同銀引と応じた。
昼食休憩 12時、図の局面で加藤桃女流四段が6分使って昼食休憩に入りました。消費時間は▲福間1時間11分、△加藤1時間47分。昼食の注文は、福間清麗が「金谷ホテル特製 百年カレーライス(ビーフ)・薬味添え」、「金谷りんごジュース」。加藤桃女流四段が「那須どりと那須地養卵の親子丼、味噌汁」、「アイスウーロン茶(氷なし)」。対局は13時に再開します。 福間清麗の注文品。 加藤桃女流四段の注文品。
日光金谷ホテル 対局が行われている日光金谷ホテルは1873年(明治6年)創業。世界に誇る西洋式ホテルとして創業され、海外の多くの著名人も宿泊しています。昨年に創業150周年を迎え、記念事業が行われています。
勝負どころ 図は11時の局面。▲3六銀までの消費時間は▲福間44分、△加藤1時間3分。この局面で加藤女流四段が時間を使っています。図から△4四角は▲4五歩、△2六角も▲4五歩で先手好調。△1三角も▲1五歩があります。△4六角が自然ですが、▲同角△同歩に▲5五角が香の両取りです。平穏無事には済みそうにない局面で、いかに勝負に持ち込むかが問われています。午前中から勝負どころを迎えました。 福間清麗がぐいぐいと勝負を仕掛けている。 加藤桃女流四段はどう勝負するか。
10時のおやつ 10時を回り、対局者のおやつが運ばれました。注文は、福間清麗が「蔵の街ヨーグルトのブランマンジェ・苺ソース」、「アイスミルクティー、金谷りんごジュース」。加藤桃女流四段が「金谷チーズケーキ・彩りフルーツ添え」、「アイスハーブティー(カモミール・氷なし)」。 福間清麗の注文品。 加藤桃女流四段の注文品。※写真は撮影用に別注したもの。
対局開始 戦型は先手中飛車 定刻の9時に対局が開始された。 福間清麗の初手は▲5六歩。中飛車一直線だ。 加藤桃女流四段は△6二銀と応じた。 9時25分の局面。先手の中飛車に後手が△7二飛と寄り、以下▲9六歩△9四歩と端を突き合ってから▲6八角と引いたところ。△7二飛の直前まで第1局と同一局面だったが、ここで別の流れに入っている。
本日のスケジュール おはようございます。日光市の天気はくもり時々雨で雷の注意報が出ています。最高気温は30度の予想です。雨はお昼ごろに降り出し、夕方にかけて強くなる見込みです。本日のスケジュールです。9時 対局開始10時 午前のおやつ12時 昼食休憩13時 対局再開15時 午後のおやつ 日光金谷ホテルの庭。