2020年4月

2020年4月13日 (月)

本日は第2期ヒューリック杯清麗戦本戦、上田初美女流四段-岩根忍女流三段の一戦を中継いたします。本局の勝者は、本戦決勝で伊藤沙恵女流三段-石本さくら女流初段の勝者と挑戦権を懸けて対戦します。
対局は4月13日(月)10時から、東京・将棋会館「高雄」にて行われます。持ち時間は各3時間(チェスクロック使用)。切れたら1手60秒未満の着手。先後は振り駒によって決定されます。

【棋譜中継ページ】
http://live.shogi.or.jp/seirei/kifu/2/seirei202004130101.html

2020年4月 3日 (金)

感想戦は30分ほど行われ、15時27分に終了しました。

Dsc_12741 (終局後はすぐに別室に移動した)

Dsc_12651 (勝った石本女流初段)

Dsc_12691 (中村桃女流初段。全女流棋士が参加する棋戦での初のベスト4入りはかなわなかった)

Dsc_12771

Dsc_12751

本局の中継は以上で終了です。ご観戦ありがとうございました。

Dsc_12491 (再開5分前の対局室)

Dsc_12581

Dsc_12601

Dsc_12611 (対局再開。中村桃女流初段は、少し間を取ってから盤上に手を伸ばした)

Dsc_12631 (指し手は後手の角筋を遮る▲5五歩。石本女流初段は身を乗り出した)

Dsc_12641 (中盤戦に入る)

20200403e石本女流初段が△6五歩(図)と仕掛けたのに対して中村女流初段が9分使ったところで正午になり、昼食休憩に入りました。ここまでの消費時間は▲中村1時間0分、△石本59分(チェスクロック使用)。昼食の注文は、ともにありませんでした。対局は12時40分に再開されます。

Dsc_12481 (12時5分の対局室。石本女流初段が盤の前に残っていた)

20200403d図は11時40分頃の局面です。後手が△7四歩から7筋の位を奪還しましたが、まだ本格的な戦いにはなっていません。ともに小刻みに時間を使いながら、慎重に駒組みを進めています。

Dsc_12371 (中村桃女流初段)