2018年11月 6日 (火)

後手優勢

73

図は△8七歩成に▲6七玉と逃げた局面。「△8七歩成を取れないようでは、先手が苦しいですね。56手目の△5三桂からの組み立てがうまかったですね」と千葉七段。後手の谷口女流二段が寄せの網を絞っている。

Dsc_0107(先勝して、第2局の地、倉敷に行くのは谷口女流二段だろうか)

(吟)

14時の控室

Dsc_0121(検討中の田中寅九段と千葉幸生七段。別棋戦の対局を終えた香川愛生女流三段と相川春香女流初段が検討に加わる。奥で継ぎ盤を見ているのは渡辺弥生女流初段)

Dsc_0126(千葉七段は笑顔で検討中)

(吟)

両対局者のおやつ

13時30分、対局室におやつが運ばれました。両者、キャラメル・グラサージュショコラと紅茶です。

Dsc_0117

Dsc_0113

※おやつの写真は対局者と同じものを撮影用に注文しました。

(吟)

対局再開

Dsc_0088(手番は里見倉敷藤花。すぐに手は出てこない)

Dsc_0097(谷口女流二段)

Dsc_0102
(吟)

昼食休憩中の特別対局室

Dsc_0072

Dsc_0074(先手から見た盤面。▲2四歩△同歩と突き捨てた局面で休憩に入った)

Dsc_0079(下座から撮影)

(吟)

昼食休憩

30

△2四同歩の局面で12時になり昼食休憩に入りました。消費時間は▲里見倉敷藤花1時間13分、△谷口女流二段46分。対局は13時に再開されます。

昼食の注文は里見倉敷藤花が「うな重・梅のご飯少なめ」(ふじもと)、谷口女流二段が「ヒレカツ定食ライト」(ふじもと)。

Dsc_0063(うな重・梅)

Dsc_0070(ヒレカツ定食ライト)

Dsc_0069

※昼食の写真は対局者と同じものを撮影用に注文しました。

(吟)

今日の千駄ヶ谷

Dsc_0053(本日の千駄ヶ谷は小雨がパラついている)

Dsc_0056(鳩森八幡神社)

Dsc_0057(2019年の将棋カレンダー。里見倉敷藤花は2月に登場している)

Dsc_0109(カレンダー表紙の詰将棋は藤井聡太七段作)

(吟)

カテゴリ