2013年10月 1日 (火)

逸機

49

先崎八段は▲4七銀右を予想していたが、甲斐は力強く▲4七金と上がった。
「これはチャンス到来か?」と先崎八段は話す。
△6四角▲1四歩△5五銀を並べてから、
「いやいや、もっと何かありそうだ。先に△5七歩もあるか」と先崎八段。
継ぎ盤に△5七歩▲4八飛△6四角▲6五歩△7五角▲7八飛△7七歩▲同角△5六飛▲同金△6七銀(飛車金取り。変化図)を並べる。

Hen_2_2「この歩(△5七歩)を打てたら勇気が出ます」と先崎八段。
しかし実戦は△3五銀▲2七銀と進んだ。

51

「これは歩を打たれちゃうとまずい」と先崎八段。
銀が3五へ行ったことで、△6四角と逃げても▲5五歩と押さえられてしまうのだ。
「大駒が働かなくなっちゃうので▲5五歩を打たれたら負けちゃいますね」と話す。

43dsc_6905

(遠山雄亮五段と片上六段が検討に加わっている)

(野辺)

先崎八段は先手持ち

48

図は14時ごろの局面。
先崎八段はここで▲4七銀右を継ぎ盤に示した。
先崎八段「この銀引きが素晴らしいです。ちょっと困りましたねえ」

36dsc_6898_2

(対局再開直後の甲斐)

(野辺)

後手忙しい

40

先崎八段「後手はいくしかないですよねえ。待っていても先手ばかり形がよくなる」
ここで先崎八段は▲5六歩と収めに行く展開を予想していたが、甲斐は▲4八金と上がった。

42

図は▲4八金に香川が△4四銀と出たところ。
ここで▲5六歩は△5五歩と合わせられて、▲同歩△同銀▲5六歩△4六銀(変化図)がある。

Hen1

先崎八段「これはドンパチやられてどうなんでしょう」

40dsc_6895

(対局再開直後の香川)

(野辺)

対局再開

33dsc_6887

(対局再開前、甲斐はメガネを外し、香川は後ろ髪を束ねている)

34dsc_6891

35dsc_6892

36dsc_6894

38dsc_6900_2

37dsc_6901

(野辺)

昼食休憩中の特別対局室

30dsc_6876

31dsc_6882

(先手玉。「思眞作」)

32dsc_6881

(後手玉。「水無瀬書」)

(野辺)

昼食休憩に入る

33

12時10分、図の局面で昼食休憩に入った。▲甲斐1時間1分、△香川1時間7分。対局再開は13時。

(野辺)

先崎八段来訪

26dsc_6873

(モバイル中継を見ながら棋譜を並べる先崎学八段)

32

先崎八段「△2二銀ですか。上がるなら△4二銀としたかったけどなぁ。何か嫌な手があったんでしょう」

(野辺)

カテゴリ