« 2019年9月 | メイン | 2020年10月 »
第1局の現地スケジュールです。
10時 :対局開始
10時50分 :おやつ
12時 :昼食休憩
12時30分 :大盤解説会開場
13時 :対局再開
13時 :大盤解説会開演
??? :終局
(前夜祭開始から1時間あまりで、翌日の対局に備えて両対局者は退室)
(壇上では立会人の西村九段と大盤解説会の解説を務める稲葉八段、聞き手の加藤桃女流三段が登壇して第1局の見どころなどを話した)
(西村一義九段)
「里見香倉敷藤花は女流棋界の第一人者。挑戦者の伊藤女流三段や、明日の大盤解説会聞き手を務める加藤女流三段も奨励会で鍛えられた実力者。女流棋士が素晴らしい進歩をしており、これからまだまだ強くなる。明日は両者の熱戦を楽しみにしている」
(稲葉陽八段)
「基本的には居飛車党の伊藤女流三段と、振り飛車党の里見倉敷藤花。ただ、この二人の対戦となると相振り飛車がいちばん多い。
里見さんが公式戦で男性棋士に初めて勝ったのは私で、大きなニュースになった。
伊藤さんは女流棋士のなかで今年度最高勝率となっている。最強の挑戦者がきたな、という印象を持っている」
(加藤桃子女流三段)
「全力を出して戦う姿を間近で見られる。そういった精神を見習いたい」
(書き起こし:武蔵記者)
(写真:潤)
(花束贈呈の直後、両対局者による挨拶が行われた。まずは里見倉敷藤花から)
(里見香奈倉敷藤花)
「米子市は小学校低学年から大会がある度にきていました。米子市でタイトル戦を開催していただき、対局者としてこの場にくることができて本当に幸せな気持ちです。明日は自分の力を精一杯出しきって頑張りたいと思います」
(伊藤沙恵女流三段)
「米子市はくるのが初めてです。空気が澄んでいて海の風が気持ちよく、心が癒やされる場所だと感じました。しばらくタイトル戦から離れていたので、里見香倉敷藤花に挑戦できるのは素直にうれしく思います。いい将棋を見せられるように精一杯頑張りたいです」
(書き起こし:武蔵記者)
(写真:潤)