2023年7月25日 (火)

対局者の昼食は、里見清麗が「ホテル特製ビーフカレー」、西山女流三冠が「和風煮込みハンバーグ」です。 ※写真はいずれも撮影用です。

里見清麗の昼食
(里見清麗の昼食)

ホテル特製ビーフカレー
(ホテル特製ビーフカレー)

西山女流三冠の昼食
(西山女流三冠の昼食)

和風煮込みハンバーグ
(和風煮込みハンバーグ)

△2八歩

図の44手目△2八歩の局面で12時になり、昼食休憩に入りました。ここまでの消費時間は▲西山女流三冠1時間26分、△里見清麗1時間32分(チェスクロック使用)。対局は13時に再開します。

▲7四歩

局面は銀交換になり、激しくなってきました。図の西山女流三冠が打った▲7四歩は△同歩▲同飛△7三歩に▲2四飛と横に活用する狙い。この十字飛車が実現すると先手がペースを握れそうです。

控室では▲7四歩に対し、△5六歩▲同歩△6五銀(変化図)という順が示されました。飛車取りの銀打ちですが、▲6五同銀は△8八角成があります。まだ午前中ですが、すでにどちらかに形勢が傾いていてもおかしくない局面です。

△6五銀

検討
(長谷川女流二段と中田功八段が継ぎ盤を挟む)

第2局の舞台「ホテルニューオータニ博多」は天神と博多の中間に位置し、福岡市地下鉄「渡辺通駅」を降りてすぐの場所にあります。客室は372室。建設設計、施工は大成建設が行いました。

ビジネスや観光の拠点として利便性の高いホテルで、今年で開業45周年。過去には第2期(1989年)竜王戦七番勝負第3局▲島朗竜王-△羽生善治六段戦や、第39期(1981年)名人戦七番勝負第4局▲桐山清澄八段-△中原誠名人戦が行われたこともあります。

ホテルニューオータニ博多

The New Otani

フロント
(1階のフロント)

世界水泳
(ちょうど今、福岡では世界水泳が開催されている)

大盤解説会場
(4階の大盤解説会場)


■ホテルニューオータニ博多
https://www.kys-newotani.co.jp/hakata/
〒810-0004福岡市中央区渡辺通1-1-2
TEL092-714-1111/FAX092-715-5658

時刻は10時を回り、両対局者におやつが用意されました。午前のおやつは里見清麗が「フルーツ盛り合わせ」「アイスカフェオレ(ノンカフェイン)」「フレッシュオレンジジュース」。

西山女流三冠のおやつは「東京スーパーピュアプリン」のみですが、対局開始時に「アイスコーヒー」と「フレッシュオレンジジュース」が運ばれています。 ※写真はいずれも撮影用です。

里見清麗のおやつ
(里見清麗のおやつ)

フルーツ
(フルーツは量少なめ。リンゴやネーブル、マスカットなどが並んでいる)

東京スーパーピュアプリン
(西山女流三冠が頼んだ東京スーパーピュアプリン)

水町女流初段
(開始前、記録係の水町女流初段が駒を磨いている)

駒
(1枚ずつ丁寧に拭く)

立会席
(日本将棋連盟常務理事の清水女流七段と立会人の中田功八段)

西山女流三冠
(8時45分、先に西山女流三冠が入室)

西山女流三冠
(清麗奪取に向けて星を五分に戻せるか)

対局室
(視線の先の窓から外の景色が見える)

里見清麗
(8時52分、里見清麗が入室)

開始前

里見清麗
(幸先よく先勝した里見清麗。連勝なるか)

△3二飛

西山女流三冠の先手で始まった第2局。▲7八飛△5四歩▲7六歩のあと、里見清麗も3筋に飛車を運び、戦型は相三間飛車になりました。

検討
(継ぎ盤を使って検討する都成七段と中田功八段)

検討
(対面では清水女流七段が駒を動かしている)

定刻の9時、立会人の中田功八段が開始を告げ、第2局が始まりました。

対局開始
(対局開始の一礼)

西山朋佳女流三冠
(先手の西山朋佳女流三冠)

里見香奈清麗
(後手の里見香奈清麗)

盤
(▲7八飛△5四歩▲7六歩のスタートだった)

対局開始

本日、ホテルニューオータニ博多の4階「鶴西の間」では、都成竜馬七段と長谷川優貴女流二段による大盤解説会が行われます。

まだ席の一部に空きがあるため、当日受付を行います(定員100人が埋まり次第終了)。受付は13時から(解説会は13時30分から終局まで)。 料金は2000円です。

都成七段長谷川女流二段

■ホテルニューオータニ博多
https://www.kys-newotani.co.jp/hakata/
〒810-0004福岡市中央区渡辺通1-1-2
TEL092-714-1111/FAX092-715-5658