2020年2月
2020年2月21日 (金)
上田女流四段が抜け出す
中盤の競り合い
対局再開
昼食休憩に入る
駒がぶつかる
後手四間飛車の対抗形に
対局開始
上田初美女流四段-山口恵梨子女流二段戦

おはようございます。本日は第2期ヒューリック杯清麗戦予選再挑戦トーナメント、上田初美女流四段-山口恵梨子女流二段戦を中継いたします。対局は東京・将棋会館「香雲」で10時開始。持ち時間は各2時間(チェスクロック使用)。先後は振り駒によって決定されます。
両者の対戦は本局が10局目で、対戦成績は上田女流四段6勝、山口女流二段3勝です。
【棋譜中継ページ】
http://live.shogi.or.jp/seirei/kifu/2/seirei202002210101.html
2020年2月 7日 (金)
上田女流四段の攻めが急所に刺さり、山口女流二段は受けが難しい状況に追い込まれています。終局も近そうです。
図は14時15分頃の局面です。この△7六桂に▲6二金などは△5七竜が厳しく、後手が勝ちます(以下▲5七同金は△7八銀▲同玉△6八金▲8九玉△7八角までの詰み)。先手は持ち駒を使って何か受けることになりそうですが、ここで後手を引くのはつらいところ。形勢は上田女流四段がよくなっていると思われます。

図は13時30分頃の局面。力の籠った中盤の攻防が展開されています。形勢はまだまだ難しそうです。






この局面で上田女流四段が9分使ったところで正午になり、昼食休憩に入りました。ここまでの消費時間は▲山口1時間5分、△上田54分(チェスクロック使用)。昼食の注文は、上田女流四段が「豚と厚揚げ卵とじ弁当」(鳩やぐら)、山口女流二段が「肉豆腐(山椒)弁当」(鳩やぐら)。対局は12時40分に再開されます。

11時25分、先手の玉形が未完成な状態のところで後手の上田女流四段が△5五歩と突っ掛け、動きを見せました。中盤の競り合いが始まりそうです。













