« 歓迎会(1) | メイン | 歓迎会(3) »

2025年11月14日 (金)

歓迎会(2)

085

(桑原功・山陽新聞社代表取締役社長あいさつ)

「1993年に創立された倉敷藤花戦も33期を迎えることができました。クイーン藤花の清水市代女流七段が日本将棋連盟会長に就任され、就任以来初めて倉敷においでいただき、うれしく思っております。三番勝負は3月の前期に続いて福間香奈倉敷藤花と伊藤沙恵女流四段が対局します。鋭い攻めが持ち味の福間倉敷藤花か、冷静沈着な棋風で今期好調の伊藤女流四段か、どちらが勝つのか全国の将棋ファンが注目しています。素晴らしい対局になることを期待しています」

089

(清水市代・公益社団法人日本将棋連盟会長あいさつ)

「今期はクイーン藤花の資格を持ち、さらなる高みを目指される福間香奈倉敷藤花に、伊藤沙恵女流四段が連続挑戦する三番勝負になりました。一口に連続挑戦と申し上げましても、1年間ひとつひとつの勝利を積み重ね、たくさんのライバルとの熱戦を制して挑戦者となられました。伊藤女流四段の充実ぶりが示されている証だと思います。挑戦にあたっては伊藤女流四段が『この棋戦ならではのスピーディーな三番勝負の苦しみと楽しさをしっかり味わいたい』とおっしゃっておりました。わが心のふるさと・倉敷はフルーツがおいしく、紅葉も始まり、いつも全力で先頭を走る伊東香織市長の人柄が現れているかのように街は元気です。苦しみは第1局でしっかり味わわれたことと思いますので、倉敷の地では楽しさを味わっていただければと思います」

094

(花束贈呈)

(翔)

カテゴリ