△5一飛までの消費時間は▲佐々木2時間38分、△阿部1時間7分。残り時間に大きな差がついています。
△5一飛に▲6五歩で戦いが始まりました。
(紋蛇)
第1局と違いじっくりと駒組みが続いています。阿部四段は金銀を盛り上げて佐々木五段の飛車を圧迫しようとしています。
(紋蛇)
第1局ですが、知る人ぞ知る手が出たなという感じです。
△2二銀でぶつけるのが珍しいです。多いのは△2三銀ですね。△2二銀の形だと▲3三角成△同銀▲2四飛△同銀▲2二歩のような決戦も心配しないといけません。
△同金▲2三歩△3二金▲2二角の強襲があるのですが、△1二飛で大丈夫なのかな。1筋や9筋を伸ばしていることは後手の得だけど、▲4八銀と上がっているのは金が浮き駒なのが響くかもしれない。そういった違いが仕掛けの成否に関わるのでいま研究されている形です。
実戦の▲2四同飛△同角▲8四飛は穏やかですが、△5一角▲8二飛成△7四歩が見事な切り返しでした。これで後手ペースになっています。阿部四段は△5一角で△2五飛だと思っていたかもしれません。
△7四歩に▲8五竜と引いて、△7三角から佐々木五段が攻め続けます。
△9六香に▲9七歩と受けたのはつらかったですね。香に逃げられてしまって、あとで△2五飛に▲8二角成としたのが空成りになっています。そこから先手も頑張る順はあったかもしれませんが、実戦的にはかなりきついですね。
△6三金は確かに辛いですが、一手で投了に追い込めるなら打ちますね。阿部四段は力を出せない展開でした。
私も豊島七段と新人王戦でやりましたけど、第1局は研究で負けて勝負になりませんでした。今日はなにもいいことなかったな、切り替えて頑張ろうと思ったのかな。
ひとつ勝てば振出しになるので、今日は注目ですね。
(紋蛇)
12時10分、昼食休憩に入りました。消費時間は▲佐々木1時間8分、△阿部46分。昼食の注文は佐々木五段がうな重(竹)と肝吸い、阿部四段はうな重(松)と肝吸い。対局は13時に再開されます。
(うな重・竹と肝吸い)
(紋蛇)