服部六段はねじり合いの中で、タダのところに桂を跳ねました。桐山九段は△3七同竜▲3三金△5三玉▲4三金△同玉に▲4六銀の竜角両取りを進行の一例として挙げましたが、実際にそのように進みました。
先手の主張は、自玉が比較的安全になった(竜の横利きが逸れた)こと、またこの大駒両取りがうるさい攻めになっていること、の2点が挙げられます。対する後手は、先手の攻め駒が少ないため攻め疲れを誘って耐える楽しみがあるといいます。そういった理由から、桐山九段は形勢難解と見ています。
(桂捨ての小技を交えた服部六段)
(虹)