« 2017年10月 | メイン | 2019年10月 »

2018年10月

2018年10月17日 (水)

早い進行

5610時55分頃の局面です。控室では出口三段の研究範囲といわれており、ここまでの消費時間は▲藤井27分、△出口3分です。
控室の糸谷八段は、「△4六角は完全に研究ですね。代えて△6五歩のような手が普通かなと思っていました。出口三段のこの1局に対する思いが伝わるような一手です。このあたりで先手は長考に沈むのではないでしょうか」と、話しています。

Img_2644(検討する糸谷哲郎立会人)

Img_2648(現在の局面)


(武蔵)

対局開始前

Img_2530(対局開始前、関係者が着座する)
Img_2536(9時44分、出口三段が入室)
Img_2542(続いて9時45分に藤井聡七段が対局室に姿を見せた)
Img_2568(駒を並べる藤井聡七段)
Img_2573(互いにじっくり時間を使って駒を並べる)

Img_2589(注目の一戦。大勢の報道陣が詰めかけている)


(武蔵)

戦型は角換わりに

39
対局開始から20分しか経過していませんが、早くも先手の藤井聡七段が仕掛けました。
控室の糸谷哲郎立会人は、「ここまで早く進むということは、出口三段の研究範囲でしょう」とのコメントを残しています。

(武蔵)

対局開始

10時、定刻どおりに対局が始まりました。
Img_2614(互いに一礼を交わす)


Img_2635(先手番の藤井聡太七段)

Img_2628(後手番の出口若武三段)

(武蔵)

動画配信情報

本局は各種メディアで生中継が行われます。詳細は以下のとおりです。

【ニコニコ生放送】
開場 9時50分(感想戦終了まで)
解説:長谷部浩平四段
聞き手:貞升南女流初級
http://live.nicovideo.jp/gate/lv315929718

Photo_7

【AbemaTV】
開場:9時30分(22時まで)
解説:阿部光瑠六段 井出隼平四段
聞き手:山口恵梨子女流二段 和田あき女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/ARD2mnsMwJq2xP

PhotoPhoto_2

 
【将棋プレミアム(要会員登録)】
日 時:10月17日(水) 開始9時45分(解説開始は13時)
解 説:石田直裕五段
聞き手:塚田恵梨花女流1級
https://www.igoshogi.net/shogipremium/live/live_info.html?live_id=d939aa09491eb6bed06f2f51d47a3df7

Photo_3

(武蔵)

大盤解説会情報

関西将棋会館2階道場では大盤解説会を行います。解説者は北浜健介八段、聞き手は室田伊緒女流二段です。解説会開始は14時(受付開始は13時30分)、料金は一般1,500円です(各種割引あり)。
Photo_6

【関西将棋会館道場大盤解説会】
http://ur0.work/Mu91

(武蔵)

第49期新人王戦三番勝負 第2局

藤井聡太七段と出口若武三段による、第49期新人王戦(しんぶん赤旗主催)決勝三番勝負は、第1局を藤井聡七段が制して、初優勝に王手をかけました。
本日、10月17日(水)は三番勝負第2局の模様をお送りします。藤井聡七段が連勝で優勝を決めるのか、それとも出口三段が1勝を返して第3局に持ち込むのか。対局は大阪府大阪市「関西将棋会館」で10時開始予定。持ち時間は各3時間。先手は藤井聡七段です。
本局の立会人は糸谷哲郎八段、記録係は服部慎一郎三段(中田章道七段門下)が務めます。観戦記は田中幸道指導棋士五段が執筆します。
中継は棋譜・コメント入力が虹記者、ブログを武蔵が担当します。どうぞよろしくお願いします。

【しんぶん赤旗】
http://www.jcp.or.jp/akahata/

【棋譜中継ページ】
http://live.shogi.or.jp/shinjin/kifu/49/shinjin201810170101.html
Img_2477

(武蔵)

2018年10月10日 (水)

ありがとうございました

もぐもぐタイム
(感想戦終了後、緊張から解放されて、おやつのショートケーキを食べ始める両対局者)


以上で三番勝負第1局の中継を終了いたします。第2局は同じ「関西将棋会館」で、10月17日(水)に行われます。本日はご観戦ありがとうございました。

(夏芽)

大盤解説会場に移動

インタビュー終了後、両対局者は大盤解説会が行われている2階の道場に移動しました。

大盤解説会場
(ファンの大きな拍手で迎えられる両対局者)

大盤解説会場
(聞き手の武富女流初段が、ふたりに感想などを尋ねる)

藤井聡七段
(藤井聡七段は「△9九角成(66手目)で難しくなったかなと思いました」との感想)

出口三段
(出口三段は「▲4五歩(85手目)では代えて▲7八金と迷った」と話す)

福崎九段
(ステージ下から見守る福崎九段は「ジーンと感動して言葉がありません」)

大盤解説会場
(ファンの人々も記念撮影)

(夏芽)

終局直後

終局直後
(終局直後の様子)

藤井聡太七段

◆勝った藤井聡太七段へのインタビュー◆

── 1局目を終えた感想は?
藤井 三番勝負の第1局ということで、非常に大きな一局だったと思います。途中は少し苦しい場面もあったのですが、その中でも崩れずに指せたのがよかったかなと。

── どの辺りで形勢がよくなったと感じましたか?
藤井 △3六桂(96手目)と打って、少し指せるかなと思いました。

── 第2局に向けての意気込みを。
藤井 新人王戦の持ち時間は3時間なので、その辺りの時間配分にも気をつけて指せればと思います。

出口若武三段

◆敗れた出口若武三段へのインタビュー◆

── 1局目を終えた感想は?
出口 対局が始まってからは、そうでもなかったのですが、始まるまでの時間はかなり緊張しました。

── 序盤の作戦は?
出口 手が広い将棋で、序盤はまずまずかなと思ったのですが、いちばん粘られる順を選ばれて分からなくなりました。

── 第2局に向けての意気込みを。
出口 そうですね。今日の負けを引きずらずにやっていこうと思います。

(夏芽)