« 2015年10月 | メイン | 2017年10月 »
■増田康宏四段
―― 第1局を勝たれました。
増田 三番勝負の第1局は重要だと思っていたので、勝ててよかったです。
―― 内容としてはいかがですか。
増田 ずっと難しい将棋だったと思いました。終盤でこちらがよくなったと思ったんですが、最後におかしくしてしまって、危なかったです。
―― どのあたりが勝負どころでしたか。
増田 △6九角(60手目)と打って一気に攻めたところで、攻めがつながったので、あそこはよくなったかなと思いました。
―― 第2局に向けての抱負を。
増田 第2局も、しっかり準備して臨みたいと思います。
■石田直裕四段
―― 今回は残念な結果でしたけども。
石田 チャンスもあったと思うんですが、それを生かせなかったですね。
(文)
(文)
(文)
(文)
これまでに師弟で新人王を獲得した例は下記のとおり。若松一門は三代に渡って新人王を獲得しました。増田四段が新人王になると、森下九段と師弟で新人王を経験することになります。
若松政和七段(第2期)
→井上慶太九段(第16期)
→菅井竜也七段(第46期)
森信雄七段(第11期)
→山崎隆之八段(第31期、第35期)
→糸谷哲郎八段(第37期)
中村修九段(第14期)
→阿部光瑠六段(第45期)
(文)