2022年5月

2022年5月23日 (月)

20220523g_2

△6四歩(図)に西山白玲・女王が18分使ったところで正午になり、昼食休憩に入りました。ここまでの消費時間は▲西山1時間6分、△里見53分。昼食の注文は、里見女流四冠が「肉豆腐(キムチ・きのこ)弁当」(鳩やぐら)、西山白玲・女王が「うな重セット(赤だし)」(ふじもと)。対局は12時40分に再開されます。

Dsc_13991 (里見女流四冠の昼食)

Dsc_14001

Dsc_1395 (西山白玲・女王の昼食)

Dsc_13961

20220523f

先手の▲8六角に後手が△5五歩(上図)と動いて、中盤戦に入りそうな雰囲気が出てきました。対して▲5五同歩は△同銀で次の△6六銀を狙われるので、先手としてはやや選びにくいところです。実戦は▲5八飛と5筋に力をため、以下△5二飛▲7七桂△6四歩(下図)と進んでいます。ここで先手が▲6五歩といけば、そのまま流れが激しくなるかもしれません。

20220523g

Dsc_13831 (里見女流四冠)

20220523e

図は11時15分頃の局面です。先手もいったん▲6六歩と角道を止めて、じっくりと囲い合う展開になっています。形勢はまだまだ互角と思われますが、先手は飛車と金の動きでそれぞれ1手ずつ損しているので、後手としては不満のない進行でしょうか。

Dsc_13631 (里見女流四冠)

Dsc_13471 (西山白玲・女王)

20220523d

開始から30分ほどが過ぎました。両者、早指しで進めています。上図の△7四歩までの局面は先月に両者の間で指された第33期女流王位戦五番勝負第1局と同一で(先後も同じ)、そちらは以下▲6六歩△3二飛▲6七銀△6二銀▲8五歩△3五歩▲8八飛△7三銀▲8六角△7二金▲7五歩という進行でしたが、本譜は▲8八飛△6二銀▲8五歩△7三銀▲3八金△3五歩▲4六歩△3二飛▲4七金右と進み、少し違う将棋になっています。

下図が10時35分の局面。完全な力戦形です。

20220523c

Dsc_13911 (控室には、日本将棋連盟会長の佐藤康光九段が姿を見せている)

Dsc_13931 (今月、里見西山戦は5局指されることになっており、本局は3局目。いずれもタイトル戦や挑戦者決定戦での大きな勝負だ。「たくさん指せて羨ましいですね」と佐藤康九段)

Dsc_13761 (対局が始まる。西山白玲・女王の初手は▲7八飛)

Dsc_13791 (里見女流四冠は△5四歩と応じた)

Dsc_13871 (加藤桃子清麗への挑戦権を得るのはどちらか)

対局は定刻通りに開始されました。まずは開始前の様子をお届けします。

Dsc_13131 (9時36分、里見女流四冠が入室)

Dsc_13151 (西山白玲・女王もそのすぐあとに入室した)

Dsc_13241 (里見香奈女流四冠)

Dsc_13301 (西山朋佳白玲・女王)

Dsc_13371 (9時46分、両者の駒が盤上にそろう)

Dsc_13421 (里見女流四冠の振り歩先で行われた振り駒の結果は、と金が3枚。西山白玲・女王の先手と決まった)

Dsc_13851 (里見女流四冠の盆)

Dsc_13521 (西山白玲・女王の盆)

Dsc_13691 (開始までは、ともに目を閉じている時間が長かった)

33_3

第4期大成建設杯清麗戦挑戦者決定戦は、里見香奈女流四冠と西山朋佳白玲・女王という女流トップ同士の対戦になりました。前清麗の里見女流四冠は、勝てば4期連続の五番勝負出場。西山白玲・女王は本棋戦初参加ながら、確かな実力を示してここまで勝ち上がってきました。対局は東京・将棋会館で5月23日(月)の10時に開始されます。持ち時間は各3時間(チェスクロック使用、切れたら1手60秒未満で着手)。先後は振り駒によって決まります。

【棋譜中継ページ】
http://live.shogi.or.jp/seirei/kifu/4/seirei202205230101.html

中継担当は棋譜コメントが紋蛇、ブログが睡蓮です。どうぞよろしくお願いいたします。