2017年11月 7日 (火)

後手勝勢

158

図の△4四金が華麗なる捨て駒で、後手が勝勢になった。▲同馬は△6五竜から先手玉を下段に落とせる。

■Twitter解説■
大平武洋六段>決め手になりそうな一撃。先手玉を押し返せば後手は勝ちが見えてきます。(後手有利)

(吟)

脱出だ

153

図の▲5三桂成を見て、中川八段は「脱出だ」と話す。伊藤女流二段は入玉がうまい。敵陣に入り込むことができるか。手数は150手を超えた熱戦だ。

(吟)

優劣不明

130

「秒読みで、優劣不明の熱戦だね」と中川八段。

Dsc_0060(激戦を繰り広げる両対局者。勝って倉敷にいくのはどちらか)

(吟)

激戦に

92

図は△6七歩成とした局面。次は△5七とや△5八とで、△6四竜と馬を抜く手を狙っている。ここにきて、「激戦」、「混戦」という単語が聞こえてくる。伊藤女流二段は60秒未満での着手になっている。

■Twitter解説■
大平武洋六段>△6七歩成で後手にも楽しみが出てきました。(互角)

Dsc_0117(苦しいと思われていた将棋を里見倉敷藤花はひっくり返すことができるか)

(吟)

伊藤女流二段優勢

83

図は▲3七同桂と伊藤女流二段が歩を取った局面。中川八段は「先手玉が堅いですね。あとは先手の馬が大きいです。先手が70:30で優勢でしょう」と話す。

Dsc_0102(今年度22勝6敗(0.786)と高勝率の伊藤女流二段。対局数、勝数、勝率、連勝のすべての部門でランキング1位。このまま先勝できるかどうか)

(吟)

おやつ

13時55分、対局室におやつが運ばれた。両者、モンブランと紅茶。

Dsc_0123

Dsc_0125

Dsc_0134(控室に岡山から和菓子の差し入れ。「上品ですね」、「綺麗だ」と評判になっている)

(吟)

驚きの声

59

図の▲3五歩に控室では驚きの声。先手は自身の玉頭から動く。継ぎ盤では△3五同銀▲同銀△同角▲6六銀が検討されている。

Dsc_0120(▲3五歩に検討陣は楽しそうだ。左から勝又清和六段、中川八段、村田女流二段)

(吟)

カテゴリ