« 2014年11月 | メイン | 2015年11月 »
開始10分ほどで一気に進みました。戦型は後手番となった里見女流二冠の角交換四間飛車に。この辺りから互いの趣向が見られる序盤戦となりそうです。
(30分の休憩時間中、里見女流二冠は対局室外の窓から外を眺めていた)
(虹)
(本田女流三段)
(里見女流二冠)
(対局開始直後。千日手局と同様に序盤はペースが早い)
▲里見-△本田戦は14時18分、84手で千日手が成立しました。消費時間は▲里見1時間35分、△本田1時間52分(チェスクロック使用)。指し直し局は先後を入れ替え、30分後に開始されます。持ち時間は消費時間の多い本田女流三段が1時間になるよう、双方残り時間に52分を足し、▲本田1時間0分、△里見1時間17分となります。
(飛龍)
(控室が栄えてきた。菅井竜也六段、今泉健司四段が加わっている)
(室谷由紀女流二段も来訪。千日手筋が濃厚との話に)
ここで▲4三金△3一金打▲3二金△同金▲4三金△3一金打……という千日手筋が示されていましたが、実戦は▲4三歩成と踏み込みました。△同銀▲8八角まで進みましたが、「なんだか決め損ねた感じがあるなぁ、私は居飛車持ちです」と今泉健司四段。(1)△5九飛成▲3三角成△2二金打(代えて△同金は▲2二金△同玉▲3一銀△1一玉▲4三飛成△3二金打▲2二銀打△同金▲同銀成△同玉▲2三馬!で先手勝ち)や、(2)△3一金打があります。
(上記1の変化)
(変化が多い激戦だ。「56手目△5六角が好手だったんでしょうね」と千田五段)
13時30分。20分弱の考慮後、4九金を犠牲にして里見女流二冠が攻め合いの順を選びました。本田女流三段はしばし手を止めてから△4九歩成と踏み込みました。まさに「どちらかが倒れている」局面です。
(激しい攻め合いに応じた本田女流三段。読み勝っているのはどちらか)
(昼の関西将棋会館。なにわ筋沿いはサラリーマンの人通りが多い)
△4三歩ではなく、△5二角でもなく、本田女流三段は△5六角を選びました。▲3四歩を緩和しながら、先手陣へ利かせて将来の攻めも見ています。
(再開直前の様子。本田女流三段は早めに対局室へと戻っていた)
(継ぎ盤検討では有利だと言われていた里見女流二冠。うまく繋げることができるか)
候補手は(1)△4三歩。ただし後手がつらいとの見解が控室ではなされていました。関西将棋会館3階の棋士室では口頭検討が行われており、(2)△5二角が宮本広志四段によって示されていました。▲8一飛成に△4八歩(▲同金左には△4七歩が狙い)で「これで、助けてー!です」と勝負手であることを付け加えています。
(新たな候補手を示した宮本四段)
この局面で定刻の12時10分になり、昼食休憩に入りました。消費時間は▲里見52分、△本田1時間16分。昼食の注文は両者ともにありません。対局は13時から再開されます。
(昼食休憩時の盤面)
(昼食休憩時の御上段の間)
(本日の関西将棋会館での対局は本局のみ。別室は使われていない)
継ぎ盤の予想通りに進んでいます。ただし実戦は次に△3三金引としましたが、千田五段と室田女流二段は新たな検討として△3一金を考えていました。「△3三金引だと、もうどちらかが倒れています。指さずに昼食休憩に入れたかったですね」と千田五段。継ぎ盤では△3一金以下、▲8一飛成△4四金▲2五角成に△6八角という手が厳しく後手有利と言われていました。ただし実戦の△3三金引ではさらに形勢差が開くのではないかということです。
(後手よしを告げる千田五段)