増田四段が仕掛けて本格的な戦いに入りました。控室には中村修九段が訪れて検討に加わっています。中村修九段は第14期の新人王。弟子の阿部光瑠六段も第45期に新人王になっています。
(文)
12時40分、対局再開。すぐに数手進みました。
対局者の昼食は、増田四段がうな重・松、肝吸い(ふじもと)、佐々木四段が冷やしたぬきそば(みろく庵)です。佐々木四段は12時過ぎには対局室に戻っていました。
12時を回り、この局面で増田四段が20分使って昼食休憩に入りました。消費時間は▲増田46分、△佐々木55分。昼食の注文は、増田四段が「うな重(松)、肝吸い」(ふじもと)、佐々木四段が「冷たぬきそば」(みろく庵)。再開は12時40分です。(八雲)
控室には日本将棋連盟会長の佐藤康光九段、常務理事の清水市代女流六段が訪れ、検討に加わっていました。本局の観戦記を担当する木屋太二さんは、中川八段の隣で取材中。観戦記はしんぶん赤旗に掲載されます。対局中の田村康介七段も控室に姿を見せ、関係者と談笑していました。田村七段は第34期の新人王です。
東京・将棋会館1階の販売コーナーにはさまざまな将棋グッズが置かれています。今月の『将棋世界』は、特集と付録で雁木を取り上げており、まさに雁木一色。増田四段が執筆した講座も載っています。話題の藤井聡太四段グッズも多くそろえていました。今期新人王戦、佐々木四段は藤井聡四段を破って準決勝に進んでいます。
本局の模様はニコニコ生放送とAbemaTVで中継されます。
■ニコニコ生放送解説:青嶋未来五段聞き手:中村桃子女流初段
■AbemaTV解説:伊藤真吾五段、黒沢怜生五段聞き手:本田小百合女流三段、貞升南女流初段
定刻の10時になり、立会人の中川八段が「定刻になりましたので、増田四段の先手番でお願いします」と告げて対局が始まりました。
両対局者は9時40分ごろには入室し、増田四段が駒箱を開けて対局の準備が始まりました。駒を並べ終えると、記録係の岡井三段が振り駒を行います。結果は歩が3枚出て、増田四段の先手に決まりました。