柔らかい発想
佐々木五段が△2四飛とぶつけた局面。実戦は▲2四同飛と応じましたが、先に▲3三角成とする手もありました。
△2六飛は▲3二馬で先手金得なので、後手は飛車を取れません。なので、△同銀▲2四飛△同銀(参考図左)と進むことになります。そこで▲8四飛があるように見えますが、△3三銀▲8二飛成△5五角(参考図右)が香の両取り。▲8三角には△7一飛!で耐えています。
話を実戦に戻しましょう。実戦は▲2四同飛△同角▲8四飛。
これも角取りで飛車成を狙っていますね。困ったかのように見えますが、佐々木五段が面白い手順を見せました。▲8四飛以下、△5一角▲8二飛成△7四歩。
▲9一竜に△7三角の両取りを用意しました。△7三角を作る△5一角~△7四歩は柔らかい発想ですね。竜を作らせて技をかけようとするのは、現代らしい攻防です。阿部四段は▲8五竜と引いたので△7三角の順には進みませんでしたが、後手からすれば竜を撤退させたと見ることができます。手持ちの飛車が大きな主張です。
(紋蛇)