NHK 将棋フォーカスの新講座
NHK教育テレビジョン(Eテレ)の将棋フォーカスで、10月7日から新講座の「振り飛車なんてこわくない」が始まります。
講師は深浦康市九段、聞き手は谷口女流二段が務めます。放映時間は以下の通り。
放送:毎週(日)午前10:00~10:30 Eテレ
再放送:毎週(木)午後3:00~3:30
【NHK/将棋フォーカス】
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogifocus/10.cgi
(玉響)
NHK教育テレビジョン(Eテレ)の将棋フォーカスで、10月7日から新講座の「振り飛車なんてこわくない」が始まります。
講師は深浦康市九段、聞き手は谷口女流二段が務めます。放映時間は以下の通り。
放送:毎週(日)午前10:00~10:30 Eテレ
再放送:毎週(木)午後3:00~3:30
【NHK/将棋フォーカス】
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogifocus/10.cgi
(玉響)

中村真女流三段が向かい飛車、谷口女流二段が三間飛車に構えて戦型は相振り飛車となりました。
上図は11時頃の局面。早速、△6四歩と仕掛けました。一見、▲同歩と取られてタダのようですが、△5五銀と上がって飛車角のさばきを楽にする狙いがあります。実戦も△5五銀まで進み、以下▲7五歩△6四飛まで進んでいます。
(玉響)
倉敷市は本棋戦を主催するほか、小学生の日本一を決める「大山名人杯争奪全国小学生倉敷王将戦」、青空の下で華やかな着物に身を包んだ女流棋士による指導対局が行われる「倉敷美観地区青空将棋道場」を毎年開催しています。
【大山名人杯争奪全国小学生倉敷王将戦】http://www.city.kurashiki.okayama.jp/23684.htm
【倉敷美観地区青空将棋道場】https://arsk.jp/event/3488/
(玉響)
過去に中村真女流三段は第17期、谷口女流二段は第24期に挑戦者になっています。三番勝負の対戦相手は両者とも里見香奈倉敷藤花でした。どちらが勝ってもリベンジの三番勝負となります。
(今期のトーナメント表)
(玉響)