« 2016年9月 | メイン | 2017年9月 »

2016年11月

2016年11月18日 (金)

検分(2)

030

(続いて、芸文館ホールでの検分。舞台上に対局場がセッティングされている。右側の帽子をかぶった男性は、芸文館に隣接する大山名人記念館の北村實 館長。今月3日に「倉敷市文化章」が贈呈された)

倉敷市文化章に村山氏と北村氏 11月3日に市役所で贈呈式(山陽新聞)
倉敷市文化章 これまでの受章者(倉敷市)
同章は過去に大山康晴十五世名人(1953年)、有吉道夫九段(2009年)も受章しています。

031

(里見倉敷藤花)

034

(室谷女流二段)

041

(照明を確認し、5分ほどで終了した)

043

(13時から終局までは、舞台上で対局が進行する。奥の大盤は現局面を示すためのもので、大盤解説会は別会場「アイシアター」で行われる)

(翔)

検分(1)

16時40分頃から、芸文館で検分が行われました。

013

(藤花荘での検分)

対局は午前が芸文館内の和室「藤花荘」で非公開で行われ、午後からは芸文館ホールで公開対局になります。そのため、検分も2ヶ所で行われました。

008

(里見香奈倉敷藤花)

009

(室谷由紀女流二段)

018

(別室で桐箱に署名を入れる里見倉敷藤花)

019

(室谷女流二段が揮毫する様子を、里見倉敷藤花が見守る)

(翔)

第24期大山名人杯倉敷藤花戦第2局は11月19日(土)10時開始

皆さんこんにちは。里見香奈倉敷藤花に室谷由紀女流二段が挑戦する第24期大山名人杯倉敷藤花戦三番勝負第2局は、2016年11月19日(土)10時より、岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」で行われます。
第1局に勝った室谷女流二段が第2局にも勝てばタイトル奪取(初タイトル獲得)です。
里見倉敷藤花が勝てば1勝1敗となり、翌20日(日)10時より、同所で第3局が行われます。

持ち時間は各2時間(チェスクロック使用)。本局の立会人は高群佐知子女流三段、記録係は井田明宏二段(小林健二九段門下)が務め、現地の大盤解説会は菅井竜也七段、山口絵美菜女流1級が出演します。また、本局のネット中継では、現地から有森浩三七段の解説を交えてお届けします。
(第3局が行われる場合は第3局も同様)

本局のネット中継は、棋譜・コメント入力を飛龍記者が、ブログを翔が担当します。

また、ほかにも下記で中継が行われます。

倉敷芸術科学大学が運営する中継サイト

ケーブルテレビ局「玉島テレビ」によるライブ中継

どうぞよろしくお願い申し上げます。

003

(今日16時頃、倉敷駅に到着した関係者。左から里見香奈倉敷藤花、山口絵美菜女流1級、高群佐知子女流三段、室谷由紀女流二段、井田明宏二段)

(翔)

2016年11月 8日 (火)

ご観戦ありがとうございました

本局の中継は以上で終了です。ご観戦ありがとございました。

Dsc_5162a

(睡蓮)

第2局イベント情報

三番勝負第2局は、11月19日(土)に岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」で行われます。
公開対局、大盤解説会、前日の18日(金)に行われる倉敷藤花戦歓迎会の詳細につきましては、アルスくらしき(倉敷市文化振興財団)のウェブサイト(下記リンク先)をご確認ください。倉敷藤花戦歓迎会へのご参加は、事前応募が必要です(11日必着、応募者多数の場合は抽選)。

【第24期大山名人杯倉敷藤花戦 イベント情報】

http://arsk.jp/event/2016_toukasen24.html

Dsc_4869a(倉敷藤花戦三番勝負第2局のポスター)

(睡蓮)

感想戦

感想戦は16時16分に終了しました。

Dsc_5146a

Dsc_5106a

Dsc_5111a

Dsc_5120a

Dsc_5147a

Dsc_5138a

(睡蓮)

終局直後

Dsc_5057a

(対里見倉敷藤花戦で初勝利を挙げた室谷女流二段。タイトル奪取まであと1勝。報道陣が入ってからもしばらくは険しい表情だった)

Dsc_5076a

(敗れた里見倉敷藤花)

Dsc_5065a(感想戦の前に、山陽新聞による簡単なインタビューが行われた)

Dsc_5070a_2

◆室谷女流二段の談話

――一局を振り返っていかがですか。

室谷:後手番になったら△4四歩と止めて本譜のように指そうかなと思っていました。中盤は難しくてわかりませんでしたが、4三の金が働くかどうかが鍵かなと思いました。

――ご自分のほうに流れがきたと感じたのはどの辺りでしょうか。

室谷:少しずつ指しやすいとは思っていたのですが、玉頭戦になるとよさそうな手順も結構難しいので、最後のほうまでわからなかったです。

――第2局は倉敷での対局となります。意気込みをお願いします。

室谷:倉敷はずっといきたかった場所ですので、そこで対局ができるのはとてもうれしいです。公開対局は初めてなので緊張すると思いますが、普段通りに自分の将棋が指せればと思います。

Dsc_5080a

◆里見倉敷藤花の談話

――一局を振り返っていかがですか。

里見:3七の銀が残ってしまったので、その分、ちょっと苦しかったかと思います。

――次の第2局、倉敷で巻き返しを期されると思いますが、意気込みをお願いします。

里見:しっかり考えて、一生懸命指そうと思います。

(睡蓮)

室谷女流二段先勝

Kurashikitouka201611080101136_2136手で室谷女流二段が制した。終局時刻は15時33分。消費時間は両者2時間。第2局は11月19日、岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」で行われる。

(吟)

手堅い指し回し

20161108j

15時20分、▲5五角の王手に後手は△7三桂打としっかり受け、万全の態勢。あとは先手玉を寄せるだけになりました。

Dsc_4888a(室谷女流二段が勝利に近づいている)

(睡蓮)

里見倉敷藤花も一分将棋に

20161108i

15時10分、図の▲7七金右で里見倉敷藤花も一分将棋に入りました。形勢は依然、後手がかなりリードしています。

(睡蓮)

カテゴリ