« 2011年9月 | メイン | 2012年10月 »

2011年11月

2011年11月 5日 (土)

前夜祭(3)

Dsc_0319

花束を受け取る両対局者と谷川九段。

Dsc_0330

「奥出雲は初めてです。大変楽しみにしていました。温かく迎えていただきました。本当にいいところだと思っていたのですが、立会の井上九段から『ここはアウェイやで』『敵地どないしまいまっか』と言われて温泉気分が吹き飛んでしまいました(笑)。そうだなと思ったのですが、皆様の里見倉敷藤花は進化し続けています。その里見さんと指せることはワンステップ上にのぼれる勝負だと思っています。彼女のいいところを吸収して、私にとっても実りあるタイトル戦にしたいです」

Dsc_0342

「本局開催に当たって、ご尽力いただいた皆様に心から感謝しております。そしてお忙しい中、たくさんの方に前夜祭に参加していただきありがとうございます。玉峰山荘は何度か来たことがありますが、対局者としては初めて。素晴らしい環境の中で対局が指せることは幸せだと思いました。明日は幸せな想いと、本局を開催するにあたって、ご協力をいただいた皆様に感謝しながら精一杯頑張りたいと思います」

Dsc_0351

立会人・大盤解説を務める井上九段もご挨拶。

「玉峰山荘には昨年の棋聖戦で副立会人としてきました。そのときにも思いましたが、大変すばらしいところだなと思いました。明日の倉敷藤花戦ですが、先ほど清水さんに「アウェイ」と言ってしまいましたが、清水さんは全国的にもファンが多いですし第一人者です。
明日の勝負、里見さんもタイトルホルダーとして目覚ましい活躍ですが、清水さんも絶好調で新たにタイトル奪取を目指していますので熱戦になると思います。明日の大盤解説会は井道さんとやりますので、楽しみにしてください」(井上九段)。

Dsc_0474

「清水さんは倉敷藤花戦だけでなく、女流王座戦も五番勝負に出て、対局で忙しい日々を送っています。里見さんはおとといに奨励会がありました。
里見さんは振り飛車、清水さんは居飛車となるでしょう。振り駒の結果で作戦も変わるでしょうが、本棋戦は他棋戦よりも持ち時間が短いこともあり、事前に準備して臨んでくることと思います。私も時間が合えば大盤解説会に出たいと思います。よろしくお願いします」(谷川九段)。

Dsc_0365

「里見さんとは普段から仲が良く、清水さんは尊敬する先輩で、明日はどういう将棋になるか私自身楽しみです。明日は大盤解説会の聞き手を務めます。明日もお越しいただけるとうれしく思います」(井道女流初段)。

前夜祭(2)

Dsc_0277

倉敷市副市長・河田育康様がご挨拶。

「本棋戦は倉敷が生んだいまは亡き大山康晴十五世名人の名前を冠とし、倉敷の市花である藤を棋戦名とした倉敷発の女流公式タイトル戦です。1993年にスタートした本棋戦も19期を数え、全国のファンから注目される棋戦に成長しました。女流公式戦の一つとして定着したことを喜ばしく思います。倉敷藤花戦の三番勝負が倉敷と東京以外で行われるのは初めてです。新たな試みにご尽力いただいた奥出雲町の皆さんに感謝申し上げます」

Dsc_0284

日本将棋連盟専務理事・谷川浩司九段が挨拶。

「今期は里見さんと清水さんの対戦。里見さんは現在女流三冠で、新しい時代の第一人者として道を歩んでおり、奨励会の1級としても四段を目指して研鑚を重ねています。清水さんは20年以上もトップとして走っている。今期は成績がよく、倉敷以外に女流王座戦を戦っているところです。女流棋界の最高の組み合わせと言えるでしょう」
Dsc_0300

奥出雲町長の井上勝博様も主催者としてご挨拶。

「昨年は奥出雲町5周年ということで棋聖戦第1局を行いました。そういうご縁から関係者の皆様方のご尽力により、倉敷藤花戦の第1局も開催することができました。今日は出雲大社に全国の神々をお迎えする『神迎』の神事が行われています。全国から将棋の神々を迎えられたと喜んでいます」

Dsc_0311

来賓挨拶は島根県副知事の松尾秀孝様。

「将棋は日本独自の文化。県民の将棋に対する興味が高まっています。併せて、各地で将棋文化の普及や振興の機運が出始めています。昨年は棋聖戦で行われました。今年もこうして倉敷藤花戦が開催されることになりました。女流棋士のタイトル戦でも伝統と権威がある棋戦が、奥出雲で行われるのはうれしく、意義あることと思います。歴史に残る名局を期待しています」

前夜祭(1)

Dsc_0235

両対局者が前夜祭会場へ入場。

Dsc_0240

奥出雲神代神楽が披露される。

Dsc_0268

Dsc_0270

(吟)

盤駒、対局室検分

Dsc_0110

Dsc_0114

Dsc_0126

Dsc_0134

記録机の位置が微調整された。里見倉敷藤花が駒を駒袋に戻して検分は終了。

(吟)

明日、三番勝負開幕

第19期倉敷藤花戦、里見香奈倉敷藤花-清水市代女流六段は11月6日(日)10時より島根県仁多郡奥出雲町「玉峰山荘」にて行われる。立会人は井上慶太九段、記録係は野崎雅敬二段が務める。
Dsc_0002_2

清水女流六段は羽田空港を11時に出発。出雲空港が天候不良のため引き返すことも懸念されたが無事に到着。

Dsc_0013

本サイトの棋譜・コメント入力は銀杏記者が、ブログを吟が担当します。
よろしくお願い致します。

(吟)

カテゴリ