« 2010年10月 | メイン | 2011年11月 »
図は▲6一銀と打った局面。後手は銀しかなく受けが難しいか。△5五飛に▲7二銀成と寄せにいくのだろう。
(吟)
▲6五歩△同桂▲5五角と進行。自陣で影をひそめていた角が飛び出す。先手は▲6五歩から後手は△6五同桂から1分将棋。いよいよ挑戦権争いも佳境だ。
(吟)
図の▲3六香が厳しいといわれている。後手は歩切れで△3五歩と打てない。控室は先手優勢ムード。
(吟)
△4七銀▲2八飛△3八歩と垂らした局面。駒損の後手だが△3八歩で食いついていく。△4七銀までの局面で消費時間はともに1時間40分。清水が指しやすいと言われているが、後手の頑張りが功を奏するか。
(吟)
図は清水女流六段が▲2三歩と垂らした局面。放置すれば▲2二歩成がある。したがって△2三同金だろうが、▲3二銀△3四金に▲4三銀成が進行の一例。清水が後手陣を食い破ったように見えるが果たして……。
※さきほどの記事の解答は、左から竹部さゆり女流三段・上田初美女王・野田澤彩乃女流1級でした。
(吟)