本日16日、ヒューリック杯白玲戦七番勝負第4局
おはようございます。本日9時より、ヒューリック杯白玲戦七番勝負第4局が行われます。
先手は渡部愛女流三段です。立会人は斎藤慎太郎八段、記録係は長谷川優貴女流二段が務めます。
持ち時間は各4時間(チェスクロック使用、使いきると1手60秒未満の秒読み)です。
本日もよろしくお願いいたします。
【本日のスケジュール】
09:00 対局開始
10:00 午前のおやつ
12:00 昼食休憩
13:00 対局再開
15:00 午後のおやつ
(今朝の瑜伽山園地)
【動画中継のご案内】
本局は「日本将棋連盟YouTube公式チャンネル」、または「将棋連盟ライブ中継」で対局室の映像を視聴することができます。あわせてお楽しみください。
【JapanShogiAssociation(日本将棋連盟YouTube公式チャンネル)】
https://www.youtube.com/user/ShogiAssociation
【将棋連盟ライブ中継(有料)】
下記リンク先から動画を視聴する場合は、アプリをダウンロード後にMenuから「動画実験」を選択してください。また、動画視聴を終える際は、Menuから「動画を消す」を選択してください。
http://www.shogi.or.jp/mobile/index.html

















第1期ヒューリック杯白玲戦七番勝負第3局の▲西山-△渡部戦は、西山女流三冠の勝ちとなりました。終局時刻は16時58分。消費時間は▲西山2時間40分、△渡部4時間0分(持ち時間各4時間、チェスクロック使用、切れたら1手60秒未満の着手)。第4局は10月16日(土)、奈良県奈良市「ふふ奈良」「瑜伽山園地 茶室:䕪庵(たくあん)」で行われます。
▲3二金打は詰めろではありません。ただし飛車や金が手に入れば▲2二金以下の詰めろになります。つまり後手は、△4七金や△4九竜といった攻め筋で先手に駒を渡せなくなっています。控室の谷川九段は「読みきりだと思います」と述べました。
先手玉には△4九竜▲同銀△3七金▲同銀△同角成▲3九玉△2八金という詰み含みの寄せ筋が生じています。ただしこの▲4一角は、▲2二竜△同玉▲3二金打△同香▲同金△1一玉▲2二銀までの詰めろ。現状は速度で西山女流三冠がまさっています。渡部女流三段はその筋を防ぎ、△4九竜以下の手段が間に合うようにできるかどうか。いよいよ決着が近づいてきたかもしれません。
