« 2012年11月 | メイン | 2013年11月 »
先崎八段「後手はいくしかないですよねえ。待っていても先手ばかり形がよくなる」ここで先崎八段は▲5六歩と収めに行く展開を予想していたが、甲斐は▲4八金と上がった。
図は▲4八金に香川が△4四銀と出たところ。ここで▲5六歩は△5五歩と合わせられて、▲同歩△同銀▲5六歩△4六銀(変化図)がある。
先崎八段「これはドンパチやられてどうなんでしょう」
(対局再開直後の香川)
(野辺)
(対局再開前、甲斐はメガネを外し、香川は後ろ髪を束ねている)
(先手玉。「思眞作」)
(後手玉。「水無瀬書」)
12時10分、図の局面で昼食休憩に入った。▲甲斐1時間1分、△香川1時間7分。対局再開は13時。
(モバイル中継を見ながら棋譜を並べる先崎学八段)
先崎八段「△2二銀ですか。上がるなら△4二銀としたかったけどなぁ。何か嫌な手があったんでしょう」
(11時50分ごろ、片上大輔六段が控室へ)
片上六段「私の感覚的には振り飛車(先手)がちょっと嫌ですね。2六歩の形がひどい。▲2五歩と突かれても△3三角か△4二角と引いておいて、後手はそんなに腹が立たないでしょう」
(将棋会館1階、女流棋士扇子売り場)
(甲斐の扇子。「物事に執着せず、自然の成り行きに身を任せる」という意味)
(こちらは「日本将棋連盟モバイル」のチラシ。本局の中継も行っている。詳細はこちらから)
(香川と室谷女流初段のツーショット)
図は11時ごろの局面。△2四角に対し、甲斐は少考で▲2六歩と突いていった。「玉形の弱体化に構わず、角を追いにかかる。すごい手だ。先手陣は全身が武器のような形をしている」(棋譜コメントより)
(対局開始直後の甲斐)
甲斐の三間飛車に対し香川は中飛車左穴熊を目指す展開に。
△5四飛に対し甲斐は▲5八飛と反発。穴熊に組まれてはおもしろくないと見て、5筋の位を逆襲しに行った。
図は10時50分ごろの局面。互いの飛車の筋が入れ替わっている。▲4五銀の進軍に対し、香川は△2四角と出た。次に△5七歩と飛車を押さえに行く狙いだが、先手からはのちに▲6五歩と角の利きを通す手があるので、大胆な一手だ。
(対局開始直後の香川)
(先に入室したのは甲斐。上座で香川を待つ)
(9時55分、香川が入室)
(振り駒は「歩」が3枚。甲斐が先手となった)